
保育園で熱があった娘を保育園に預けたら、後から高熱で呼び出しもらえず不安。保育園に確認したら、熱下がっていたがインフルエンザだった。信頼できない感じ。
保育園でのお話です。
先日、朝方37度7分のお熱だったけどすぐ下がったので保育園へ。
保育士さんにはその旨お伝えしてました。
で、私は仕事へ。
外回り行って戻ってきたら職場へ保育園から電話があったよう。
娘ちゃん38度超えてるけど呼び出ししようか迷ってるみたいだよーだそうです。
え、そんな高熱なのに?!
呼び出ししない?!おかしくね???
私が確認のため保育園に電話したらお熱も下がって今はお昼寝してる。とのこと。。。
結局引き取って病院連れてったらインフルエンザでした。
こんなことってあるの?
今後保育園を信用出来ないんですが。。。。
- みみ(8歳)
コメント

TOMAま
下りはしたけど、朝に微熱があっても保育園預けたから、お仕事休みにくいのかと思って迷ったとかですかね?😣

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士ですo(。'▽'。)o❤️
多分、ギリギリまで様子を見ようと思ったんではないでしょうか💧❓
今は熱は高いけど30分したら下がるかもしれない💧高熱は一時的なものかもしれない☹️‼️‼️
それで連絡を迷われたけど一応、連絡しておこうかな❓❓って感じだったのかな❓っと思います(。>_<。)💧
私の周りの先生も保護者の方に連絡はすごく迷われながらされています⤵️⤵️
もし、病院に行って下がってたら申し訳ない💦って気持ちがあるんだと思います( > <。)🗯️
だけど今はインフルエンザ大流行の時期なので連絡してほしいですよね( ᐪᐤᐪ )⤵️⤵️
私が子持ちなのでよく若い先生から『先生ならどうしてほしいですか💧❓』って聞かれます。・*・:=͟͟͞͞( ⌑⁑)
私ならすぐ連絡ほしいです⤵️⤵️っと答えてます⌣̈⃝☆*。
-
みみ
なるほどなるほど。。
お熱あってもちょっと経っても下がらなかったら連絡するーって感じなんですかね(´△`)↓
電話受けた職場の人も、「こんな事普通ない」と言っていたので熱が出ても呼び出ししないなんて信用出来ないって思ってしまいました😭💦💦
ちなみにその日はインフルエンザで保育園自体がみんな休んでて、そんな状況だったので尚更早く連絡してほしかったのです。- 1月19日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
グットアンサーありがとうございます୧(๑・ᴗ・๑)୨💛
その園によってやり方は違いますがだいたいはそうだと思います☹️💧💧私の経験ですが前、勤めてた園で高熱が出て保護者の方にすぐ連絡したらお迎えに来てくれてすぐ病院に💨💨
次の日にかなり怒って来られました💦💦
『病院に行ったら熱は平熱ぐらいに下がってた💨💨もぅ少し様子見て連絡でも良かったのに💨💨』っと(>︿<。)💧
その保護者の方は常に園からの呼び出しがありかなり会社で肩身の狭い思いをされてたみたいです(´• •)💦
そういう感じの方もおられるので保育士さんも色々考えているかとは思います〣(๐_๐;)〣
私がそうなのですが熱が何度以上になったらすぐ連絡をください💨っと基準を伝えておいてもいいと思いますよ(๑>◡<๑)
私の娘は微熱でもすぐ連絡をしてくださいとお願いしてます💦
前、37.3度で行かせたらすぐ連絡あり39度まで上がったのが多々あったので(*p´д`q)゚。長々と失礼しました(´•_•`)💧- 1月19日
-
みみ
色々対策を教えてくださってありがとうございます。
今後はそうします💦
「園でインフルエンザが学級閉鎖並に流行りまくってた」というのが私の引っかかってたポイントで、その状況で熱出てたら呼んで欲しかったし、呼ぶべきだと私の価値観では思ってます。- 1月20日

あや
熱があっても元気だったらうちの保育所は様子見てギリギリまで預かってくれます。
仕事してるこちらからするとかなりありがたいと思っていました。
でも38度超えたら呼び出しはしてほしいですね。
-
みみ
その気持ちもありがたいんですが38度はさすがに呼び出ししてほしかったです。。。
- 1月19日

あい
朝、熱があってでも保育園に預けないといけない状況だと思って、保育園のスタッフが気を使ったのかと思いました。
7度7分あった時点でお休みさせておいたらよかったですね(><)
-
みみ
38度でお休みさせるという判断な保育園だったので。。。
これからはそうします。。- 1月19日

YU0123
呼び出しじゃなくてもちゃんと電話で状況相談してくれてるし、何も問題ないと思いますよー!全く連絡なしなら不安ですが(>_<)
-
みみ
そうゆうもんなんですねー。
保育園通わせてまだ1ヶ月で分からないことだらけです(´△`)↓
保育園自体がインフルエンザ大流行りでほぼ壊滅状態だったのでそんな状況での高熱だったので呼び出してほしかったなーと。思ったのと、職場の人もこんなことは無いって言ってたので😱😱😱- 1月19日
-
YU0123
呼び出しというか電話あったんですよね?呼び出そうにもみみさん居なかったから事情を職場の人に話しただけでは?
そのあとは親の判断で迎えにいけばいいと思いますよ!朝も熱が少しでもあれば休ませればよかったし、結局の責任は親である自分にあると思った方が良いかなと思いますよ(^_^)あと体調良くなくて外出する日は携帯に連絡もらうように保育園に伝えて言って、呼び出される覚悟で一日過ごす方が良いかと思います!- 1月19日
-
みみ
保育園に預けてまだ1ヶ月、企業内保育所だったし、38度の熱が出たらすぐ呼び出し連絡しますって言われたので。朝下がったので行かせた私が馬鹿でした
親には親の責任かあるのはもちろんわかってますが、こちらは信頼して預けていたので悲しかっただけです。- 1月20日
みみ
私の通わせてるところは38度が目安らしいんです。
TOMAま
わたしのところは37.5がグレーでそれ以上だと電話がきます。保育園によって基準は違いますもんね😣
これからは38度あればすぐに連絡してもらうよう伝えてみてはどうでしょうか?☺️
みみ
そうします!!!ありがとうございます😭