※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅmama
子育て・グッズ

息子が邪魔で試験勉強が難しいです。どうしたらいいでしょうか?

久しぶりに質問します
皆さんは大事な試験がある時いつごろ試験勉強してますか?
息子が今1歳です
午前中 午後試験勉強やりたいんですが…( ̄▽ ̄;)
なかなか寝てくれません
試験勉強をすると息子が私の方にきて抱っこ抱っこと
言ってきたりします
どうしたらいいでしょうか?

コメント

ひなの

子育て中に大学卒業しました!
もうそういうときは夜寝かしてからやってました💦

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます(*^▽^*)
    すごいですね
    そうですか…
    わかりました

    • 1月19日
deleted user

夜寝てからやってましたね

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます(*^▽^*)
    そうですね
    やってみます((。´・ω・)。´_ _))

    • 1月19日
。

同じです!
お昼寝中にしようかなーと思うけどそういう時に限ってすぐ起きる…😳
夜やろうとしても、家事が全て終わる頃には22時回ってる…
そこから勉強…ってなると私の睡眠時間は?!
ってなりなかなかできません笑
28日に試験あるのにここにきて全く勉強できてないので焦ってます笑

旦那さんが協力的だったら、少し家事育児代わってもらって、夜にやるしかないですよね😩

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます(*^▽^*)
    本当それですよね
    私もそれです…( ̄▽ ̄;)
    旦那は協力的な人ではないです
    息子みてと言うと旦那はえええと言われます( ̄▽ ̄;)

    • 1月19日
deleted user

両親や義両親に少しの時間見てもらうとか、それが無理なら一時保育とかですかね😣💦
寝てないとなかなか自分のことできないですよね😅
今妊娠されてるみたいだし、何か感じて余計寂しいのかもしれないですね😊

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます(*^▽^*)
    一時保育考えたんですが…( ̄▽ ̄;)
    旦那に聞いたところお金が勿体無いと言われました( ̄▽ ̄;)
    お金だけ厳しい人です( ̄▽ ̄;)
    酷すぎます( ̄▽ ̄;)

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お金がもったいないと言われたらそれまでですが…そう言うならもう試験終わるまでは積極的に協力してもらうしかないですね🤣💦

    • 1月19日
  • あちゅmama

    あちゅmama

    本当それです…( ̄▽ ̄;)
    協力してよというとえええ
    めんどくさいと言われます( ̄▽ ̄;)

    • 1月19日
ぷ~

私も子どもが小さいころに試験勉強しました。もう何年も前ですが。
子どもが夜、寝てからか、
眠くて一緒に寝てしまった時は、朝早く起きて勉強した記憶があります。
頑張ってくださいね。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます(*^▽^*)
    そうですか
    頑張ります(o^∀^o)

    • 1月19日
あい

一時保育に2時間くらいお願いしたり、夜寝たあと勉強しています。

  • あちゅmama

    あちゅmama

    ありがとうございます(*^▽^*)
    旦那に一時保育のことを聞いたところ
    お金が勿体無いと言われました( ̄▽ ̄;)
    夜寝た時に勉強してみます

    • 1月19日
  • あい

    あい

    2時間で1200円くらいなので自分のお小遣いからだしていってます。

    まあもったいないのであれば仕方ないですよね。

    寝たあと頑張ってください!

    • 1月19日