
コメント

ママ
ちんちんの向きはきちんと下にしてますか?

はる
おむつ替えてる間にこそっとされてませんか?
たまにうちはやられるんですが…😅
気付くと腰が濡れてて、やられた~(笑)ってなってます(^_^;)
白地の服だと黄色くなるので分かりやすいんですけどね😓
-
たまひよ
寝せる前触っても濡れてないので
それはないと思います。
そんな事もあるんですね(^_^;)
ありがとうございます- 1月19日

みっこ
ちょっと厚着すぎると思いますが
もし暑ければ、顔も赤くなるはずですのでおそらくおしっこ漏れですね(^_^;)
息子もおしっこ漏れよくしてました。
まだオムツのつけ方も慣れてないし
新生児だと、オムツも大きいので仕方ないですね(´・_・`)
もしきになるようでしたら、
テープを並行ではなく
鼠径部にそって逆八の字になるように止めるとすこし背中の部分がぴったりくっつくかと思います^ ^
あと、新生児は体温調節ができないと聞きました!あまり厚着させなくても大丈夫かと思います。
うちの息子も冬生まれですが
肌着+ロンパース+バスタオル
で大丈夫でしたよ!!
ちなみに室温は25度くらいに保っていました!
-
たまひよ
ありがとうございます!
逆八の字止めやってみます!!😳- 1月19日
-
みっこ
是非やってみてください!!^_^
効果あることを祈ります😢- 1月19日

89
横向きに寝た時に横漏れすることありますよー。あと、汗ならしばらくするとすぐ乾くけれど、おしっこはびっしょりのままです。
-
たまひよ
それで判断できるんですね!
ありがとうございます!!- 1月19日

くるこ
2ヶ月くらいまではいくらおちんちんを下に向けても毎日のように腰のところから漏れてましたが、3ヶ月くらいから漏れなくなりました!未だにどうやって漏れてきてたのか気になります🤔笑
-
たまひよ
回答ありがとうございます
なんで途中で吸収されないのか謎ですね、
2ヶ月くらいまで漏れるのは
ちんちんのサイズの問題ですかね?- 1月19日

はるママ
私も全く同じことがあります!着せてる服の枚数も同じです。
背中周りの汗かなぁと思っていましたが…おしっこ漏れの可能性が高いのですね(^^;;笑
-
たまひよ
同じ方がいて良かったです!
汗かと思いますよね💦
乾き方で今度見てみようと思います- 1月19日

退会ユーザー
うちもよくあります!汗かと思っていたのですが…おしっこ漏れの可能性が高いのですね💦でも、オムツのおしっこマークはついていないのですが…。
室温は20℃で、長肌着とツーウェイオール着せて、布団かぶせてます!寒そうならおくるみで巻いています。最初は毛布使っていたのですが、汗かいてしまって(これがおしっこ漏れだとまた対応が変わってしまうのですが…💦)
-
たまひよ
みなさん良くある事なんですね!
私も汗だとばっかり思ってました。
おしっこ漏れの可能性大ですね(ー ー;)- 1月19日
たまひよ
何もせずにオムツはかせてました💦
下向きにしないとなんですね。
回答ありがとうございます