
コメント

なおにゃ
毎日は大変ですね!うちは週1です。来年度から月1になり嬉しいです。
子どものお弁当箱の洗い物も結構面倒なものです。

あまじ
私は月に5回もしくは6回作ってますが、かなりめんどくさいです。
ママ友もせめて週に1回にして欲しいよね。と皆言います。
私なら毎日は無理です。
子供のは確かにたかが知れてます。
私はごはんとおかずが4つくらいにデザートです。
全部レンチンって方も居ますから、そうすると楽なのかもしれませんが、それでもごはんの心配が付きまとうのでめんどくさいです。
ただ、毎日お弁当を持たせてたよ❗って方の話だと、拘らず何でも良ければ別になんて事無い。毎日前日の晩御飯の残りだったから~なんて言ってましたけどね❗
私は料理が得意じゃないので丼ものにしちゃったりしたらその手も使えないし(ToT)
と思うと大変だと思います。
-
りんりん
コメント、どうも有り難うございます🍒
前日の晩ご飯の残り❗️
おかず1品くらいは変えてあげたいけど、、、確かに楽かも☀️- 1月19日

maama
週4お弁当です!
私も幼稚園に入れる前は絶対給食が条件でした(⌒-⌒; )
が、ほかの園と比べて園庭が広かったり先生が優しかったりして息子がここがいいと希望したので頑張って作ることにしました◡̈
まだ年少さんなのでお弁当箱は小さいですし毎日ゼリーを入れるのですぐに埋まります(⌒-⌒; )
思ったより全然楽ですよ〜!
なにより息子が一番いきたいと行った園に通えて幸せです♡
-
りんりん
コメント、どうも有り難うございます🌈
なるほど、弁当はデメリットだけれど、他の部分でメリットがある園もある訳ですね❗️
とても参考になりました✨✨✨- 1月19日
-
maama
むしろ今通っている園は、お弁当だけがネックであとはパーフェクトだと私は思っています◡̈
まさか、お弁当が嫌だから他の幼稚園にしてと息子には言えないですよね(⌒-⌒; )
だから私がお弁当を頑張るという選択肢しかなかったです😂💪
確かにめんどくさいです!
下に赤ちゃんもいるので余計に…
でも我が子の為ですもんね!あと2年頑張ります!- 1月19日
りんりん
コメント、どうも有り難うございます🍊
弁当関係の洗い物。確かに、面倒です❗️
箸入れてるケースが特にイヤっ🤣
なおにゃ
カトラリーケースですね!?あれ洗うの面倒すぎて箸入れの袋買いました。洗濯の方が断然楽です。