
義母との関係で悩んでいます。義実家で夜ご飯をご馳走になるのが続いていて、申し訳なく感じています。義母が喜んでいるのか、迷惑がっているのか分からず、どうすればいいか悩んでいます。
義母との付き合い方について相談です。
私は義母ととても仲が良く、息子が産まれる前から二人で買いものに出掛けたり。
息子が産まれてからも、息子と義母と三人で買いものに行ったりします。
外出先では、息子の洋服はもちろん、私の衣服を買ってくれたりもして、私にとっては第二の母のような、甘えられる存在です。
平日はほぼ毎日のように、パート終わりで遊びに来てくれて、息子と遊んでくれたり、旦那の愚痴を聞いてくれたりします。
しかし、問題は休日の夜ご飯です。
休日は、息子を連れて義実家に遊びに行きます。自宅と義実家は、徒歩7分の距離なので、散歩がてら気軽に遊びにいきます。義実家は、義母と義父の二人暮らしです。
昼過ぎに遊びに行って、夕方になると、義母が夕飯の支度を始めます。
自宅に帰った方がよいのか、夕飯をいただいた方がよいのか、いつも悩みます。
たいてい、帰るタイミングを失って、夕飯をご馳走になってしまいます。
私としてはありがたいし、みんなで食べる夕飯は楽しいのですが、毎週土日に夜ご飯をご馳走になるのは図々しいなと思って、申し訳なくなってしまいます。
ですので、今週は義実家に遊びに行かずに、自宅にいました。
たまたま、旦那が義実家に用があって行ったとき、「あれ?一人?夕飯はどうするの?」と言われたそうです。
そして、豚汁とシュークリームを義母にもらってきました。どうやら、義母は夜ご飯を準備して待っていてくれたようです…。
本当に申し訳なくなってしまい、すぐ電話して「せっかく作ってくれてたのにごめんね」と謝り、明日は遊びに行くねと約束しました。
来週からどうすれば良いのか悩みます…。
義実家で食べるべきか、自宅で食べるべきか…。
義母は迷惑や面倒と思っているのか、一緒に夕飯を食べることを喜んで楽しみにしてくれているのか、分かりません…。
- ssao(9歳)
コメント

ぷーちゃんちゃん
仲良くて本当に羨ましいです!
読んだ感想ですが、お母様は迷惑だなんて思ってないし、楽しみにしてると思います!!
でも気になるのも解るので、それとなく旦那さんに確認してもらうか、それだけ仲良くしてるなら、
いつも作って貰ってご馳走になって悪いから、たまには私が作ります🎵とかどうですかね?

退会ユーザー
一緒に食べるのを楽しみにしているのか、面倒に思っているのかは、わかりませんが
私だったら、お義母さんが夕飯の準備を始めた時に「じゃあ私もご飯作るので帰りまーす」と言って帰りますよ!
毎回食べて帰るので習慣に、なってるんだと思います
-
ssao
なるほど!
思い切って、帰ってしまうのも大切ですよね!🌟- 9月12日

橘♡
仲良くて羨ましいです^^*
思い切って聞いてしまった方がいいかもしれませんね
そんなに仲がいいなら聞いてもおかしくないと思うし
-
ssao
ありがとうございます♡
明日、思い切って聞いてみようかな…ドキドキ(笑)- 9月12日

hikayuki
素敵な関係ですね、羨ましい〜
お義母さまは楽しみにされてるんじゃないでしょうか?ssaoさんが嫌でなければ、今までどおり甘えてはいかがですか?
申し訳ないなと思われるなら、台所お借りしてssaoさんがお料理作るなり(材料持参で)、自宅でお料理(一品だけでも)作ってもっていくなり、とりあえず果物持っていくなり(夕食後にssaoさんが剥くとか)
文面からは、お互いにもう親子のような関係になってらっしゃるのかなーと感じられましたので、甘えていいと思いますよ!
素敵なご関係でとっても羨ましいです(^ω^)
-
ssao
ありがとうございます♡
それいいですね!
義母に甘えつつ、私も何か作って持参しようと思います(^_^)- 9月12日

chaan
そこまで仲が良いのなら直接聞いてみてはどうですか??
義実家が二人暮らしということなので、ssaoさん達と一緒にご飯を食べるのを楽しみにしているんじゃないですかね〜。
-
ssao
確かに、思い切って聞いて見た方がよいですよね…!
楽しみにしてくれてるのならいいのですが💦- 9月12日

みけあママ
とっても仲良しですね!いいじゃないですか(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛
それだけ仲良しなんだったら思い切って直接聞いてみてもいいんじゃないでしょうか?
いっつも晩ごはんご馳走になってて大丈夫ですかって(^^)
何なら今度お家にお招きしてssaoさんが義母さんにご馳走してみてもいいのでは?
-
ssao
「いつも晩ご飯ご馳走になってて大丈夫ですか?」って言葉、そのまま使わせていただきます!(笑)
確かに、たまにはご馳走してあげるのもいいですね♡- 9月12日

ayuchi_chan
旦那様に1人?って聞くと言うことは楽しみにしてくれているんじゃないでしょうか?
もしかして旦那様には女兄弟がいないんじゃないですか?
もしそうでしたら、娘ができたようで嬉しいんだと思いますよ✨
うちは旦那が一人っ子で敷地内同居してますが、ssaoさんほどではありませんが、娘とお義母さんと3人で時々出かけます。
そのときに男は買い物急かすからいつもゆっくり見れないって愚痴ってるので、一緒に行くと楽しんでくれてるみたいで、私も嬉しいです。
私もいつも色々娘の面倒見てくれたりお世話になっているので、母の日などのときに現金一万円とお義母さんの好きな花といいお肉とかの食材をプレゼントして、少しでも恩返しできたらな~と思っています。
いいご関係だと思うので、お義母さんたちも孫のかおも見れて嬉しいと思うので行ってあげてください🍀
-
ssao
母の日などで豪華な恩返しをするのはいいですね♡それはとても喜んでくれますね!
ちなみに、旦那は妹がいます(ˊ°_°ˋ)でも、私のこと「娘みたい!」と言って可愛がってくれてるので、とてもありがたいです…。- 9月12日

のこ207
良いですね。羨ましい関係です。
見習いたいですが、そこまで仲良く…私出来ないですね。
義母さん、楽しみだと思いますよ。
ウチは、たまにしか行かないので必ず義母が御飯してくれますが、喜んでます。
旦那さんに、良いのかな?毎回図々しいかな?とか、相談されてみてはどーですか?
旦那さんが、反応薄い方なら義母に、直接正直良いんですか?って、聞かれても良いと思いますよ(^^)それだけ仲良しなら、聞いても大丈夫かと(^^)
-
ssao
旦那に聞きましたが、「うーん、どうなんだろうねー」と、まるで他人事でした(笑)
そうですね!
直接聞いてみようかと思います♡
何て聞こうか、ドキドキです(笑)- 9月12日

退会ユーザー
凄く素敵な関係ですね😊💓
ssaoさんが自宅で一品作って持っていくなんて、どーでしょうか??✨✨
タッパーなどに詰めれば、お皿借りれさえすればいいだけですし!(*^^*)
-
ssao
ありがとうございます♡
いいですね!
タッパーなどに詰めて、温めればすぐ食べられるという状態で持っていこうと思います!🌟- 9月12日

9reo
私もわりと仲がいいので、よくご馳走になっています。あまりに頻度が多いときは食料品を一緒に買うときお金を出したり、一緒に食べる用のケーキやお菓子などたまにもってったりしています!(^^)
たぶん義母さんは何とも思ってないのではないでしょうか?
息子•義娘•孫と一緒にいれる時間が幸せなんだと思いますよ♡
-
ssao
ケーキなどのデザートを手土産にするというのは、とても良いですね♡
面倒などと思っていないのであれば、心から嬉しいです(*^_^*)- 9月12日

季ママ
正直に聞けばいいですし、毎回なら時々手土産を持っていけばそこまで心苦しくないのでは?
たまには、肉買っていって、すき焼きしませんか?とかね(*´ω`*)
-
ssao
あ!お肉持参で、メニュー提案するのは良いですね♡
「お肉安く買えたから、今夜、すき焼きにしないー?」とか気軽に誘えるし、一石二鳥です!- 9月12日

こいちゃん♪
本当素敵な関係ですね!
私もお義母様は迷惑とは思ってはないような気がします。思い切って聞いてみた方が変な誤解が生まれなくてすみそうですね(o^^o)
あたしも義母と今のところ仲良くしてもらってるんですが、産んだらガルガル期とかで嫌いになったりするのかと不安に思ってたのでssaoさんの話を見て安心しました♡ありがとうございます♡
-
ssao
ありがとうございます♡
確かに…!考え過ぎて誤解されるのも嫌なので直接聞いてみます!
私はガルガル期は、夫に対して、少しありますが…(笑)
義母にはまったくありません!♡
育児で困ったこととか、分からないことは、素直に義母に質問したり、相談すると、関係もより深まりますよ〜♬
お互いママ同士だし、育児あるあるネタは盛り上がります(笑)
「うーん、あんまり参考にしたくない意見だな…」と思ったら、「なるほどね〜」と返事して実行しなければいいだけの話…(笑)- 9月12日

テレホン
どうやったらそんな仲良くなれるんですか?うちは同居ですが、結婚する前はほんと仲良しでした。結婚したら全くうまくいきません。色々言われたことがあって、そっからはもう無理です。。
義母さんは何も思ってないように感じますが、毎週もらうのも気になりますよね〜いつも作ってもらって悪いので私が作りますとかどうですか?
-
ssao
お義母さんに何か言われたのですか?言った方は何気ない言葉でも、言われた方は根に持つことってありますよね💦
私も時々「ハァ?」と思うことありますよ!(義母はとことん旦那を甘やかして育ててきているので、甘やかす行動が今だにあって腹立ちます笑)
でも、気にせず、「その調子で、孫にも色々買ってくれーい!」と笑って忘れます(笑)
そうですね!
一緒に食べるとしても、私が代わりに作ってあげるという手もありますよね♡- 9月13日
-
テレホン
私自身のことです。うちに染まってもらわないと困るとか言葉使いとか…まぁそれだけでないです。息子がイヤイヤ期の時は婆ちゃん嫌だと言うと部屋に閉じこもって息子を怒鳴りつけたり、キツイ事をバシバシ言う人なので私とは合わないです。自分に優しく人に厳しい人でして…言われて傷つく事もよくあるし、言わなくていい事もなんでも言います。婆ちゃんに息子が懐いてない時も私のせいにされました。それをはっきりと言われて私はブチ切れて家出をしました。息子の前で私の事を悪く言ってない?とか言われて…旦那もキレて一緒に出ました。その事があってからはこの人とは仲良くやっていけないと思って距離置いて付き合ってます。
- 9月13日
-
ssao
それは、テレホンさんは何も悪くないですね(*_*)
そんなお義母さん、私もうまく付き合える自信ありません…。
というか、そんな非常識的な人いるんですね、ビックリです。
距離を置いて、関わらないことが1番ですね💦- 9月13日
-
テレホン
一度こういうことがあると正直修復は無理ですね〜…友達でもないから尚更です。年の差もあるし。。わだかまりは取れません。おそらく義母さんとやっていける人はいないと思います。いい人なんですけど、キツイことを言われたりすると、もう無理と思いますね…
なので羨ましいですよー!!- 9月13日

ひなママ
羨ましい関係です。
うちは全然違うです…本当に最悪です!
義理のお母さんのせいで、今離婚悩んでます。
-
ssao
義母のせいで離婚だなんて…。
きっと、余程ひどいお義母さんなんですね…(*_*)
旦那さんもなかなか守ってくれないですよね💦- 9月13日

モモリンチョ
仲が良くて本当に羨ましい!
そこまで仲がいいのに、急に一線引かれたら、お母さんも困惑しそう~(((^_^;)
今まで通り土曜はお世話になるでいいのではないでしょうか。
本当の娘と思って接してくれてるんでしょうね。
本当に羨ましいです!
これからも仲良しでいて欲しいです(*^^*)
-
ssao
そうですよね💦
確かに、急に一線引くと、義母がビックリして困惑してしまいますよね!
これまで通り、夜ご飯は一緒に食べようと思います♡- 9月13日
ssao
ありがとうございます♡
そうですね!
私が作りますって、言ってみようと思います♬