
コメント

ちゃ
こんばんは(^^)
上2人は補助便座、三人目にいたっては補助便座すら使ってません😅
そのまま座って用を足してます。
オマルは使った事ないですが、後処理の大変さ、子どもがオマルに慣れてトイレでは出来なくなった…と聞いたことがあったのでやめました💦
あと上の子の時は補助便座はキャラの音が鳴るのは避けました!
これも聞いた話ですが、音やボタンに
気を取られて集中できないからとか…
デメリットばかりしかなくてごめんなさい🙏
参考までに(^-^)

はる(・ω・)
私も今月から始めましたが、補助便座準備しました!おまるは後処理大変なので😅
それにトイレはここだよ〜って初めから教えたかったので!
-
悠くんママ
おはようございます☀お返事遅れてすみません💦コメントありがとうございます😊
はるさんもトイトレ始めたんですね!そうですよね…やっぱおまるは後処理が大変ですよね😭💦
やっぱ、補助便座からスタートにするか検討してみます‼️参考になりました。ありがとうございます♡- 1月19日
悠くんママ
こんばんは😊コメントありがとうございます‼️
とんでもないです!Amazonでアンパンのメロディー付き5wayオマルを買うか迷ってたので、むしろ買う前にデメリットをしっかり聞いてみたかったので有難いです♡
やっぱりオマルの後処理は絶対大変ですよね😱💦
やっぱ補助便座から始めた方が良いんでしょうか…
うーん…どうしよう😵