
0歳児から保育園に預けることになり、仕事と子育ての両立に不安があります。0歳児から預けた経験のあるママさんからアドバイスをもらいたいです。
0歳児から保育園に預けて仕事復帰することが決まりました。
第一子でまだまだゆっくり子育てしたいのが本音で、決まった今は寂しい気持ちです😢それといざ決まると仕事と子育ての両立にも不安になってきました。
でも1歳児からとなるときっと待機児童になるだろうと思い預けることを決めました💦
0歳児から預けた先輩ママさん、0歳児から預けたときの心境だったり仕事をしながら子育てにするのにあって大切にしたことなど教えてください😂
コメントもらって頑張ろうという気持ちにしたいです!
- kotomama(7歳)

マコちゃんママ
お気持ち凄く分かります!
子供が起きてる時間に愛情めっちゃそそぎました!

せち
うちは9ヶ月から預けました。初めは同じで私の方が寂しかったですが、子供はめちゃくちゃ楽しそうに行っていて早く預けてよかったなと思いました^ - ^確かに今まで熱も出したことなかったのに、熱やら下痢やらと病気はもらってきますが、まあ遅かれ早かれ保育園に行けばそうなりますしね。しばらくは保育園から呼び出しがあったり大変かもしれないですが、お昼を保育園でバランスのいいものを食べさせてくれてる分、家での食事を少々たべなくてもいっかーって気楽になりましたよ(o^^o)お互い子育てと仕事の両立頑張りましょう☆

ぷーさん
11ヶ月から保育園いってます。最初は寂しかったですが保育園での楽しそうな様子や迎えいったときに友達と遊んでたりなんやかんや楽しんでるみたいです❤️最初は病気などもらってきますが(*_*)(;_;)

こうママ
生後半年で保育園に預け仕事復帰しました。
初めはめちゃめちゃ寂しかったです。
帰ってきたら本人が飽きるまでギューって抱きしめています😜
お料理は怠けぎみで子供と遊んで愛情を注いでいます。
保育園の先生方は子育ての相談ものってくださるのでとても助かり預けて良かったかな?と思ってます。

∞chi_fu∞
9ヶ月から預けてます☺︎
パートなので午前中だけですが💦
はじめは朝もお迎えの時もわたしがうるうるでほんと辛かったですし、やっぱりこんなに早くから預けるべきではなかったのかなと何度も悩みました(;_;)
ですが、うちの子は1回も泣くことはなく笑顔で行ってらっしゃいしてくれるし、感情は豊かだし、1歳ながら後片付けができたり、ご飯中とてもお利口だったりいい事ばかりです😋
2歳くらいになってすべてがわかるようになってから預けるよりはいろいろと楽だと思います✌︎
ただやっぱり体はしんどいです💦💦
無理のないように頑張ってください😊

うん
4ヶ月から1人目を預けました!
旦那の協力にかなり感謝です!
不安もあると思いますが、同じ月齢の子供を持つ友達より、
もちろん子どもと接する時間は短いですが、
その分?一緒にいれる時間がかなり濃い時間になりました!
子どもにイラっとすることもなく
楽しく子育てができるし、
分からないことはいつでも保育園の先生に聞けるので
0歳から預けて逆に良かったと思うことがたくさんありました!
大変かと思いますが頑張ってください!

退会ユーザー
うちの子も4月〜保育園が決まりました。
本当は1歳過ぎるまで…と思ったのですが、やはり待機児童になる可能性が高くて誕生日前の0歳で希望しました💦
いざ決まると、入れるのが可哀想だな…寂しいな…っていう気持ちが強くなってきて、今日も何だかんだ気持ちが不安定だったところです😭
私も他の方のコメントを参考にさせて下さい😭❤️
コメント