妊娠・出産 茶色のおりものは出血かどうか、病院に行くべきか相談しています。 27w4dです。 切迫早産で9月3日にシロッカー手術をしました。 出血、張りもあまりなかったので退院して張り止めの薬を飲みながら自宅で安静にしてるのですが、今、茶色のおりものが出ました。 先生には、出血したら来て!!と言われてるのですが、茶色のおりものは出血になるのでしょうか?! すぐに病院に行った方が良いですか?! 最終更新:2015年9月12日 お気に入り おりもの 病院 妊娠27週目 27w4d 切迫早産 先生 茶色 4D мιーтαи(9歳) コメント ゆいゆう 術後しばらくは生理のような少ない量が続きました。なので私はしばらくはナプキン使ってました。 先生が言った出血がどれくらいの量なのかちょっとわかりませんが1度病院に電話して見て聞いて行ったらどうでしょうか? 9月12日 мιーтαи コメントありがとうございます(^^) しばらくは続くんですね。 1度、電話して病院に聞いてみます(^^) 9月12日 ゆいゆう 術後はなかったですか?初めてありましたか? 9月12日 мιーтαи 術後、3日ありました。 それからは、なかったです。 9月12日 ゆいゆう そうでしたか、うーん私もあまり覚えてないですがほんとに少量ずつ出る感じだった気がします。ナプキンは次の診察まで付けてました。 9月12日 мιーтαи お返事遅くなり、すみませんm(._.)m 病院に確認したところ、大丈夫だそうです。 ありがとうございました(^^) 9月13日 ゆいゆう 良かったですね。安心しました😄 抜糸まではなるべく無理せず過ごしてくださいね。 ちなみに私は35週に抜糸しましたが縫った箇所がくっつきすぎてなかなか開かず、予定日まで陣痛も赤ちゃんも下がらずでした。 翌日から促進剤して2日促進剤してやっと夕方生まれました。 9月13日 мιーтαи はい、安心しました。 ありがとうございました(^^) そうだったんですか。 抜糸したら、すぐ陣痛くると思ってました。 抜糸、痛かったですか?! 9月13日 ゆいゆう くっつきすぎてなかなか取れなかったようで時間がかかり足が辛いだけで痛みはチクチク引っ張られてるかなみたいな感じでした。 ほんとはあっという間に終わりますよ。 元々けいかんは短かったですか? 9月13日 мιーтαи そうなんですか。 痛そうな感じがしてたので、安心しました。 元々のけいかんの長さは言われなかったのでわからないのですが、前の検診で2.5と言われ手術になりました。 9月13日 ゆいゆう すぐ手術じゃ心構えもなかったでしょうね。不安でしたね。 私は一人目が切迫早産で25週には赤ちゃんの袋や頭が見えている状態だったのですが34週に産まれた経緯があり、無力症の可能性ありで手術するように二人目の時は薦められ15週に手術しました。 でもほんとに無力症だったのか不思議で。。。 9月13日 мιーтαи はい、とても不安でした。 25週で赤ちゃんの袋や頭見えて、手術無しで34週に出産されたのですか?! 入院されたのですか?! 自宅安静だったのですか?! 無力症だったんですかね?! 可能性ありで手術になる事あるんですね。 9月13日 ゆいゆう 一人目は2ヶ月間安静入院でした。いつ生まれてもおかしくない状態で、そのときは手術はせず点滴でした。 おそらく手術はできない状況だったのでしょうね。説明もなかったですし。 前回があるから入院になるよりは手術をした方が上もいたので長期間は入院避けるためもありました。 9月13日 мιーтαи そうですよね。 いつ産まれてもおかしくない状態ですよね。毎日、不安でしたよね。 上のお子さんの為にも、長期間の入院は避けたいですよね。 9月13日 おすすめのママリまとめ 妊娠27週目・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・妊娠6週目・茶色に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・妊娠初期・茶色に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・妊娠5週目・茶色に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠27週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
мιーтαи
コメントありがとうございます(^^)
しばらくは続くんですね。
1度、電話して病院に聞いてみます(^^)
ゆいゆう
術後はなかったですか?初めてありましたか?
мιーтαи
術後、3日ありました。
それからは、なかったです。
ゆいゆう
そうでしたか、うーん私もあまり覚えてないですがほんとに少量ずつ出る感じだった気がします。ナプキンは次の診察まで付けてました。
мιーтαи
お返事遅くなり、すみませんm(._.)m
病院に確認したところ、大丈夫だそうです。
ありがとうございました(^^)
ゆいゆう
良かったですね。安心しました😄
抜糸まではなるべく無理せず過ごしてくださいね。
ちなみに私は35週に抜糸しましたが縫った箇所がくっつきすぎてなかなか開かず、予定日まで陣痛も赤ちゃんも下がらずでした。
翌日から促進剤して2日促進剤してやっと夕方生まれました。
мιーтαи
はい、安心しました。
ありがとうございました(^^)
そうだったんですか。
抜糸したら、すぐ陣痛くると思ってました。
抜糸、痛かったですか?!
ゆいゆう
くっつきすぎてなかなか取れなかったようで時間がかかり足が辛いだけで痛みはチクチク引っ張られてるかなみたいな感じでした。
ほんとはあっという間に終わりますよ。
元々けいかんは短かったですか?
мιーтαи
そうなんですか。
痛そうな感じがしてたので、安心しました。
元々のけいかんの長さは言われなかったのでわからないのですが、前の検診で2.5と言われ手術になりました。
ゆいゆう
すぐ手術じゃ心構えもなかったでしょうね。不安でしたね。
私は一人目が切迫早産で25週には赤ちゃんの袋や頭が見えている状態だったのですが34週に産まれた経緯があり、無力症の可能性ありで手術するように二人目の時は薦められ15週に手術しました。
でもほんとに無力症だったのか不思議で。。。
мιーтαи
はい、とても不安でした。
25週で赤ちゃんの袋や頭見えて、手術無しで34週に出産されたのですか?!
入院されたのですか?!
自宅安静だったのですか?!
無力症だったんですかね?!
可能性ありで手術になる事あるんですね。
ゆいゆう
一人目は2ヶ月間安静入院でした。いつ生まれてもおかしくない状態で、そのときは手術はせず点滴でした。
おそらく手術はできない状況だったのでしょうね。説明もなかったですし。
前回があるから入院になるよりは手術をした方が上もいたので長期間は入院避けるためもありました。
мιーтαи
そうですよね。
いつ産まれてもおかしくない状態ですよね。毎日、不安でしたよね。
上のお子さんの為にも、長期間の入院は避けたいですよね。