
コメント

りり
糖負荷検査は7ヶ月の時にしかやりませんでした。
50gでひっかかり、75gではクリアしてました(*Ü*)

マルマルモリモリ
わたしも初期の血液検査で引っかかり、75gの行いました😵
そのときは大丈夫でしたが、後期の50gでまた引っかかり、再検査で再度75gの糖負荷試験を行いました😂
結果は、3時間後の数値がギリギリラインでしたがその日の先生がオッケーということで👌セーフになりました😊笑
他の先生が、引っかかったの?って聞いてきたので、先生によってはアウトなギリギリの数値なようです👍笑
-
あやかん
まさに私と一緒ですね!
やっぱり後期は数値上がってましたか…??
今から怯えてます笑
初期は75g再検査で1時間後、2時間後ともに115で大丈夫でした💦- 1月18日
-
マルマルモリモリ
あ、3時間後じゃなくて2時間後でしたね笑
初期の数値まではおぼえてないのですが、ギリギリとか言われなかったのでやっぱり上がったのかと思います💦
ちなみに、今回のは2時間後、151?でした😱- 1月18日
-
あやかん
ひえー!胎盤の機能と体質のせいとはいえ、これからの妊婦期間をかんがえるとドキドキしちゃいます💦
私もOKにしてほしい笑- 1月18日
-
マルマルモリモリ
グッドアンサーありがとうございます👍
151じゃなくて、153でした!
確か、150からがアウトでしたっけ??ゆるい先生だといいですね😊笑
ちなみに、わたしも元々切迫早産で自宅安静でしたが、糖負荷試験の日についに切迫で入院になりました😨
1回目の採血のあとに診察をして入院決定、1時間後2時間後は病室のベッドでの採血でした💦結果次第で病院食が変わるのでハラハラでしたが、大丈夫だったので不幸中の幸いでした✌️笑- 1月18日
-
あやかん
入院されてるんですね😭💦
子宮頸管が短くなってたんですか?
私のところは切迫早産が判断ゆるゆるみたいで
2.5~2.0センチになるとお薬なのかな?入院も薬も何もないけどギリギリで見逃されている感じです😞- 1月18日
-
マルマルモリモリ
そうです😂💦
20wで3センチで、それから内服で自宅安静でした🏠
わたしの病院は、2.5センチ以下が入院ラインです!
切迫早産の判断がゆるゆるなら、妊娠糖尿病の判断もゆるゆるかも🤔笑- 1月18日
-
あやかん
やっぱり3センチで内服ですよね、、だいたい。
私の病院が大きい病院なので軽度な妊婦さんは自宅で!って感じなので
うーん、いいんだか、悪いんだか。
じっとしてても短くなる時はなるから!とは言われてしまいました💦
入院も終わりがあるとは思うので(そして私も他人事ではない)ゆったり過ごしてくださいね💡- 1月18日
-
マルマルモリモリ
わたしも内服で自宅安静してても、1.6センチまで短くなってしまい入院だったので、確かにじっとしてても短くなるときはなるんだと思います😭💦
入院して24時間点滴になりましたが、驚くほど張りがなくなり、いままでこんなに張ってたのか!とビックリしてます😂
産まれたらゆっくりできないと思うので、今のうちにゆっくりしときます👍- 1月18日

ちび丸
最初引っかかってまさに今日2回目も引っかかりました😭😭土曜再検査で4回も採血するそうです‥泣きそう😢それも引っかかったら内科で食事療法されるそうです😣土曜まで糖分抜きで過ごさなきゃとは思いつつついつい手が‥😱
-
あやかん
最初引っかかった時は再検査75gやりましたか?
今日は50gかな…私も26週でやるはずだったのだけど(健診の予定表では)
すこし早めに25で受診したのでやらなかったのかな?とか色々考えてて💦
糖質、下手に全断ちして抜くと高い数値出てしまうのである程度とってた方がいいみたいですよ。
赤ちゃんの栄養は糖質なので💦特に💦- 1月18日

ちび丸
そうです😣調子こいて今週チョコ食べたりおやつ食べてました😭😭全断もダメですか😱とりあえず今切迫で入院中なのでおとなしく病院食だけ食べます‥😭唯一の楽しみが無くなった😭
-
あやかん
私も切迫気味で36mm-30mmをいったりきたりしていて
2週間後にまた見てもらいます…お薬もなく安静指示も詳しく出てないので
自主安静ですが、
健康妊婦さんがすごいって今更痛感してます😞- 1月18日
あやかん
コメントありがとうございます
1度だけだったんですねー!
私もそうならないかな…でもやらないと不安だし😭
難しいですね。