※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラ
子育て・グッズ

生後20日くらいから授乳後に寝なくなり、グズることが増えています。成長による変化でしょうか?新生児は寝ると言われていますが、日に日に変わることもあるので心配です。

生後22日の娘がおりますが、今まで授乳をすると良く寝てくれていましたが、生後20日くらいあたりから、授乳しても寝てくれず、昼間は毎時間授乳してはグズりの状態で起きている時間も多くなっています。
産まれてすぐは、泣くこともなく、良く寝てくれていてお利口だと思っていたのですが、最近は授乳しても寝ず、抱っこしていると寝てくれたりという状態です。成長するにともない、そうなるもんなのでしょうか?新生児はよく寝ると言いますが、新生児でも日が経つにつれて寝なくなるのでしょうか?

コメント

tobe

魔の3週目ですね!!😂

  • ドラ

    ドラ

    魔の3週目というのがあるんですね…初めて知りました😓

    • 1月18日
  • tobe

    tobe

    1カ月半くらいでご機嫌なとき増えてくるようになりました!いつ終わるかは個人差ですが、いっぱい抱っこして安心させてあげて下さい☺️💗

    • 1月18日
  • ドラ

    ドラ

    そうなんですね。
    今は赤ちゃんも不安な時期なんですね😢
    いっぱい抱っこしてあげたいと思います☺️

    • 1月18日
tobe

この世界に出てきたことに気づいて不安になって泣くって聞きました😭

Mana

魔の三週目ですね😂辛いですよね😂

  • ドラ

    ドラ

    そういう時期があるもんだというのが分かっただけでも、安心しました、ありがとうございます😊

    • 1月18日
お花

うちも生後20日くらいですが最近夕方になるとぐずぐずです(꒪⌓꒪)原因はよくわからずですが同じような方がいて安心しました

  • ドラ

    ドラ

    原因分からず、グズられると不安になりますよね😢
    この時期はそういう時期なんですね…お互い大変ですが、頑張りましょうね☺️

    • 1月18日
  • お花

    お花

    魔の三週目というのを私も初めて知りました。そういうのがあるのを知ると仕方ない、頑張るしかないと思えました( ̄−ω− ̄)笑

    • 1月19日
deleted user

寝ない時期ありました。
抱っこしてたら寝るが寝なくなるに変わったりもしました💦

  • ドラ

    ドラ

    そういう時期があるんですね💦

    • 1月18日
エリ

うちも生後22日の娘がいます‼︎(^-^)日や時間によってバラバラです(^_^;)授乳後よく寝てくれる時もあればグスリまくる時も…ママに甘えたい、抱っこして欲しいのかな⁇と思うようにして、ひたすら抱っこしてます(o^^o)寝不足で辛い次期ですが、お互い頑張りましょうね‼︎(^O^)

  • ドラ

    ドラ

    同じですね(o^^o)
    すごく安心しました。
    ひたすら抱っこして安心させてあげようと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 1月18日