
授乳中で風邪が心配です。抗生物質を使いたくないです。自然療法での対処法を知りたいです。小児科か内科に行くべきか迷っています。
授乳中5ヶ月のこどもがいます♪
いままで私は、めったに風邪を引かないのですが、ひいたときは、鼻炎から風邪になり、毎回悪化し抗生物質処方されてやっと治ります(;_;)抗生物質をもらっても一ヶ月くらい治らずこじらせてしまうこともありました(;´Д`A
ここ2日くらい、また鼻炎でこのまま風邪になりそうな気配がしています。でも授乳中なので抗生物質飲むのも抵抗があり、自力でどうにかできないかなあと思ってます!
みなさんの風邪にはこれが効くよ!とかありましたら教えてください!!
あと授乳中の風邪ということで、子供の行ってる小児科に行ってみても大丈夫でしょうか?それとも内科ですかね?教えてください!
- ecaih♡(1歳8ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
あたしはこないだ39度の熱が出て(T_T)
さすがに抗生物質を処方してもらいました(T_T)
小児科と内科が同じ先生がみてくれる病院に行きましたが、子どもも4ヶ月にもなれば授乳中でもお母さんが飲む薬はそこまで気にしなくて良いって言われました(O_O)!
薬を飲んで30分経てばおっぱいから薬の成分がでるのはほんのわずからしいので、授乳後に薬をのんで2.3時間あけば全然平気みたいです(^ω^)

コウ
現在風邪引いてる最中です。
今日産婦人科に行って葛根湯とカロナール貰ってきました。
でももう風邪引いてから4日目で治りかけです。
とりあえず味噌汁でもなんでも生姜を大量に入れて食べたり、にんにく料理ならにんにくたっぷり入れて食べてました。
私は喉からきて鼻水になったんですが、こちらで喉を温めると良いと聞きましたが私は効きませんでした。
旦那がのどぬーるマスク買ってきてくれたんですが、付けて寝ると悪化はしてなくて、次の日も付けて寝ると比較的マシになってました。
あと、地域にもよるかと思いますが、うちは群馬なんですが、加湿は大事です。
長くなりましたが、私は生姜とにんにくが効きました。
-
ecaih♡
生姜とニンニクですね!試してみます!一応葛根湯飲んだのですが、効いてる感じが全くしなくて…
喉もいたいし、鼻水もつらくて早く治したいです(;´Д`A
がんばります!- 9月12日
ecaih♡
39度!辛かったですね(;´Д`A
そうなんですか♪2〜3日して良くならなければ病院行ってみようと思います!
意外と薬飲んでも大丈夫なんですね♪少し安心しました(((o(*゚▽゚*)o)))