コメント
riri
うちもそれぐらいがピークだったよに感じます。
歩けるようになるって、目線も上がって、高いものに手が届くし楽しくてしょうがないんだと思います。
今でも、手当たり次第手を出しますし、目を離せないことに変わりはありませんが、言葉が理解出来るようになってきたので、これはやってほしくないよってちゃんと伝えると、伝わるようになりました。
繰り返し教えてあげる事が大事かなぁ~って、思います。
後、出来た時にはめちゃくちゃ喜んだり、ありがとうって伝えるようにしています。
riri
うちもそれぐらいがピークだったよに感じます。
歩けるようになるって、目線も上がって、高いものに手が届くし楽しくてしょうがないんだと思います。
今でも、手当たり次第手を出しますし、目を離せないことに変わりはありませんが、言葉が理解出来るようになってきたので、これはやってほしくないよってちゃんと伝えると、伝わるようになりました。
繰り返し教えてあげる事が大事かなぁ~って、思います。
後、出来た時にはめちゃくちゃ喜んだり、ありがとうって伝えるようにしています。
「1歳」に関する質問
育児休業給付金についてです。 来月12月で1歳になる子がいます。空きがないので4月入園予定でいたのですが、12月入園の申請を忘れてしまっていました。会社に連絡をしたところ、「早急に1月入園の申し込みをして保留通知…
すみません、愚痴です… もうすぐ1歳、離乳食を全然食べてくれなくなりました😢 離乳食を始めてから、毎週頑張ってうたまるの離乳食通りに作ってたんです。 完食するときもあればほぼ残すこともありましたが、なんとかここ…
1歳ってこんなにモンスターなんですか😭まだ1歳なったばっかりなのに。 その上場所見知り人見知りすごくて外はママから離れないし、公園とかはずっと石とか砂とか食べてるし。。 家の中でもずっとくっついてくるし。。一人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Gumin
回答ありがとうございます✨
今がピークだと思えば心が救われます。最近毎日怒ってばかりで、主人ともまだ分かんないのかもね〜と話してました。言葉を理解出来るようになるまでもう少し頑張ります😊