子育て・グッズ お昼寝時のラッコ抱きは成功するが、布団に下ろすとすぐ起きる。添い寝は成功するが、母乳以外の方法で何かいい対策はありますか? お昼寝の時、ラッコ抱きだとよく寝てくれるのですが、 布団に下ろすとかなりの確率で起きます😅 成功しても短い時間で起きてしまいます💦 夜は添い寝ですぐ寝てくれるんだけどなあ😅 何かいい方法ないですかね?🤔 母乳は回数を減らしていってるので添い乳以外の方法でお願いします💦 最終更新:2018年1月18日 お気に入り 1 母乳 お昼寝 布団 添い寝 添い乳 ラッコ抱き ふわり(8歳) コメント でんきゅう。 7ヶ月ごろから、下ろすと起きちゃうので、逆に添い寝で頑張りました😅 眠くなるまでいっぱい遊ばせて、トントンで。 でも、ダメなら抱っこで…と試行錯誤してました。 1月18日 ふわり 回答ありがとうございます✨ 昼間たくさん遊ばせて、夜と同じように添い寝挑戦してみようかな💦 試行錯誤しながらわたしも見つけてみます! 1月20日 でんきゅう。 うちの子はある日突然、抱っこを嫌がる様になり、1歳くらいからは添い寝になりました。お昼寝が1回になってからは、ほぼ寝かし付けで苦労しなくなり、添い寝してるとすぐに寝てくれる様になりました。 終わりはあります!頑張って下さい。 1月20日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ふわり
回答ありがとうございます✨
昼間たくさん遊ばせて、夜と同じように添い寝挑戦してみようかな💦
試行錯誤しながらわたしも見つけてみます!
でんきゅう。
うちの子はある日突然、抱っこを嫌がる様になり、1歳くらいからは添い寝になりました。お昼寝が1回になってからは、ほぼ寝かし付けで苦労しなくなり、添い寝してるとすぐに寝てくれる様になりました。
終わりはあります!頑張って下さい。