
2人目の子育てに不安を感じています。上の子の赤ちゃん返りやイヤイヤ期に対処する方法を知りたいです。退院前に学びたいです。
2人目出産し、今は入院中です😊
日曜日の午前中に退院予定なのですが
これからの子育て(2人目)にかなり不安を持っています💦
下の子が産まれたら上の子の赤ちゃん返りや、イヤイヤ期が増したり手に負えなくなったと相談される方が多く、それを見て私もこうなるのかなと不安になってしまいます😰
皆さん、このような感情にならないために
どのようなことをされていますか?
上の子にキツくあたらないためにも何が口婦してることがありますか?
退院する前に学んでおきたいのでよろしくお願いします🙇♂️💦
- とと(7歳, 9歳)

とと
口婦ではなく、工夫です。
誤字すみませんm(_ _)m

ゆめmam
私も第二子を出産し本日退院です!
上の子4歳ですが同じく最初は不安がありました。
赤ちゃん返りしたら?反抗期が今すごいので増したらどうしよう。と。
でも、出産後考えを変えました!
そうなったら仕方ない。
赤ちゃん返りをしたら
とことん甘えさせよう。
たまには2人で外出してみよう。
思い切り抱きしめてあげよう。
お姉ちゃんだから。を使うのをやめよう。
とこう考えるようにしたら
胸がスッとラクになりました。
また周りにも相談して
上の子のフォローもお願いしましたよb
-
とと
退院おめでとうございます😊!
いよいよ2人育児が始まるんですね😍
「そうなったら仕方ない」
の考え、とても共感しました!
私自身も長女で、妹が生まれてからは「お姉ちゃんなんだから」と言われた言葉で傷つき今でも考えてしまうことがあります…
なのでその言葉は絶対に使いたくないです!
上の子もかわいい我が子に間違いないですもんね😊!
実家も少し遠いですがなるべく頼れるように今から相談しておきます💓- 1月18日

*himetaro*
私は全員年子で散々悩まされました
が今では下の子の面倒みてくれたり
色々手伝ってくれてるのでとても助
かってます←
やはり下が産まれると妬いて叩いた
り引きずり落としたりしようとする
ので授乳後寝室のベビーベッドに寝
かせ下の子が寝てる間は極力上の子
の要望に答えたり上の子と遊んであ
げたりしてました~
ある程度大きくなれば一緒に遊ばせ
られるのでそれまでは本当に体力勝
負となりますが頑張ってください💓
私も出産間近なので産後どうなるか
は予測出来ませんがまた同じように
接して行けたらなとは思ってます!!!
-
とと
最初はやはりそのような感じになるんですね💦
確かに今まで自分だけのママだったのに愛情が半分になって不安にならない子どもなんかいないですもんね…😔
上の子優先で遊んであげればいいんですね😊!
月齢が上がるまでは体力勝負!頑張ります😭
4人目が生まれるんですね😍!
4人育児、とても尊敬します😊
お互い頑張りましょう🙌💓- 1月18日

退会ユーザー
出産おめでとうございます(^^)
そしてお疲れ様でした❤︎
参考になればいいのですが…
2人目妊娠前から赤ちゃん返りにびびっていたので少しでも…と思いパパっ子になるようにしました(笑)
なのでパパが下の子抱っこすると、〇〇も抱っこしてー!はありましたが、私にはなく、パパに対してもそんな酷いわけではなかったので助かりました(^^;)
心構えしてた分ちょっと寂しいですが(笑)
お姉ちゃんだからか、赤ちゃんかわいーねー❤︎って一緒に見てくれる毎日です(^^)
下の子に対する力加減がわからないのであーー!!!だめでしょー!!って怒ること今でもありますが(^^;)
それでも、たまーーーにお姉ちゃんも甘えたい時があるので下の子がお昼寝した時はたくさん抱っこしたり…
自分から抱っこして?って甘えにきたら下の子じゃなく上の子優先でやってます(^^)
だからか頭なでたり、ハグしたり…私がお姉ちゃんにやってることを同じように下の子にやってくれています(^^)
なので私はなるべく上の子中心で動くような生活心かげています(^^)
-
とと
コメントありがとうございます💓
とても参考になります😭💓!
パパっ子の考えとても良いですね😍
今からでも真似したいのですが間にあうかどうか😭💓
私の入院中にパパっ子になってもらうしかなさそうです😊
やはり女の子は面倒見が良いというのもあり、一緒に下のこの育児してる感じだと良さそうですね😍
お姉ちゃんも甘えたいときありますよね💦
上の子優先、皆さんそう言われますよね!
これからも上の子優先で子育てしようと思います😊!!
頑張ります🙌!- 1月18日

退会ユーザー
出来るだけ上の子優先にしてます!
泣いてるからおっぱいあげるね!とかオムツかな?オムツ取ってくれる?とか一々聞いてたり、抱っこした時は二人とも抱っこしたり、下の子にチューしたときは同じことを上の子にする〜など、全部同じことをしてます😌
正直めんどくさいですが、それのおかげで赤ちゃんからお姉ちゃんに変わりましいた!
-
とと
やはり上の子優先が1番の得策みたいですね😍💓!
面倒くさくてもやった方がお姉ちゃんの意識が変わってきますもんね😊!
なるべく上の子優先で頑張ってみたいと思います🙌!- 1月18日
-
退会ユーザー
優先しすぎると調子に乗ったりする場合があるので、臨機応変にです!😌
- 1月18日
-
とと
わわ💦!
そんなこともあるんですね😰
気をつけます😊!- 1月18日
コメント