![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子で外回転術を勧められた方へ 具体的な処置内容や時間、張りやすさについて教えてください。初めてで不安です。
逆子で外回転術をされた方に質問です。
現在逆子で出来る限りの事はしようと逆子鍼灸と
逆子体操をしています。そして昨日健診だったのですが
逆子は治っておらず、先生に外回転術を勧められました。
1泊2日の入院で張り止めの点滴をしながら
赤ちゃんの様子を見てお腹の上から回していくと
言われましたが、具体的にどんなことをするのでしょうか?
処置する時間はどれくらいでしたか?
あと回転させた後はお腹が張りやすかったですか?
初めてのことなので少し不安で…
質問ばかりで、すみませんが
よかったら色々教えていただきたいです😣
- 3kidsママ(6歳, 9歳, 11歳)
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
外回転術しましたよ
お腹にエコーをあてて、助産師さんが回す方向に誘導し、先生がお腹の上から押さえつけぐるん!って回されました💦
ごめんなさい、説明が下手でわかりにくいかもです(笑)
終わった後は下半身を少し高めに上げられ、そのまま30分〜1時間ぐらいその態勢でいてた気がします。
赤ちゃんを回すのは結構すぐだったように思います。
ただかなり痛かったです😱
内臓を全部回されたような気持ち悪さもありました。
3kidsママ
コメントありがとうございます!
全然わかりやすいです✨
赤ちゃんが回る感覚ってやはり
わかるんでしょうか?
想像しただけでも痛そうですし
気持ち悪くなりそうですね…😣
回された後は特に
何もなかったですか?😊
もふもふ
saさん、私は今日外回転術の予約を取ってきて、同じように不安を抱えているためぶら下がり失礼します(´-`).。oO
あいさん、実際外回転術をされて回った後何日後に出産につながりましたか??
うちの病院は麻酔を使って外回転術をやるので痛みはないかなーとは言われたのですが、あいさんは麻酔を背中に通したまんま受けましたか??^ ^
ゆず
回った!って感覚はありました🙌
もうほんとにぐるんっっ!!って感じなんです(笑)
回された直後は赤ちゃんの心拍が低下してないか…などを助産師さんと先生で何回か確認してたと思います。
特に問題もなく終わりましたよ😊
ゆず
外回転術してから1ヶ月半ぐらいしての出産になりました(笑)
回されたからってお産が早まる事もなく、41週での出産でした(笑)
麻酔したのかな…?
上の子の時なので11年前なので麻酔をしたかは覚えてないですが、背中に麻酔はされなかったです😃
もふもふ
お返事ありがとうございます^_^!
そうなんですね( ・∇・)刺激を与えるからその分早く産まれたりするのかなと思っていました💦
外回転➡︎1週間後帝王切開予定➡︎1週間後予定日と、隔週に全てがぎゅっと詰まった予定が出たので、あいさんの病院よりも、外回転を試すのが遅いみたいですね🙀
なるほど。病院によっては麻酔を絶対にしないところ、するところと二極に方針が分かれているみたいで、私の病院は麻酔ありだから痛くないよーと言われたものの。。普通の産院ではないので、まわりにそこで外回転を受けた人が1人もおらず😿
内臓かき回されている感じというのが私が1番恐れていることだったので乗り切れるのか不安です💦
ゆず
回した時に赤ちゃんの心拍が下がったり胎盤が剥がれたりすれば、その日そのまま帝王切開との説明はありましたが、そうでなければ予定日まで普通に過ごしました😊
私が外回転術をしたのは確か34週ぐらいだったと思います🙌
私もかなり不安でしたがなんとかなったので、さあさんも不安だと思いますが頑張ってくださいね😉
3kidsママ
そうなんですね😣
周りに外回転術を試した方が
いないと、不安になりますよね…
普通は35〜36週辺りで外回転術を
する方が多いみたいですが、私の場合
体の割に赤ちゃんの大きい為
それを考えると34週超えると
回らない可能性が高くなる。
と言われ急遽入院が決まった感じです
いきなりそんな話が出てきたので
かなり戸惑いました…😓
自分だけのことじゃないので
リスクは少なくても
心配になりますよね😢
3kidsママ
感覚あるんですね!😳
回された直後しっかり
見てくださるなら安心です😊
私も何も問題なく戻って欲しいです…
今回3人目なのですが、上2人が
普通分娩で帝王切開の負担を考えると
外回転術の方がいいらしく
赤ちゃんの大きさもそろそろ
2000g超えてくるのと
私自体体が小さいので、
回るゆとりがそろそろキツイらしく
するなら来週か再来週と言われて
先生的には外回転術をかなりお勧め
してくるのですが、心の準備が
全く出来てなくて…😢
個人病院だし、てっきり
帝王切開だと思っていたから
余計に不安になってました😵
ゆず
確かに不安ですよね😥
私も個人病院でしたよ😊
私は当時若かったので知識も全くなく、逆子が直らないとするもんなんだ〜ぐらいでした💦笑
今はネットもかなり普及してて情報もたくさん入ってくる分、不安も大きくなってしまいますよね😣
私は回した時に赤ちゃんの心拍が下がったり胎盤が剥がれたりする事があれば、すぐに帝王切開に切り替えるって言われたのでもう後は先生達を信じるしかなかったです(笑)
不安あると思いますが頑張ってください😊
3kidsママ
個人病院でされたのですね!😳
本当にそうなんです!笑
ネットって便利なんですけど、
不安な時、検索して悪いことが
書いてあったりすると余計に
不安になっちゃいます…😣
ネットなんて見るなっていう話
なんですけど、自分だけの
問題じゃないのでどうしても
見てしまいます…😭
私もそれは言われました。
赤ちゃんはそのまま近くの
大きな病院へ搬送されるみたいですが
先生も外回転術やってきた中で
そんな事は一度もないよ😊
ただリスクはゼロじゃないから
説明はきちんとさせてね。
と言って説明を受けました。
そうですよね!何を言っても先生を
信じるしかないですもんね😭
頑張ります。ありがとうございます✨
もふもふ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね(*´-`)
ほんと調べれば調べるほど、不安が大きくなっていきますよね💦
帝王切開とはまた違くてやられた方が少ないのも、やらないことを選択するした方が多いのも気になるところですよね😥
どうか、お互い元気な赤ちゃんを産めるように願うばかりです🤗急なぶらさがり失礼しました💦
もふもふ
ご丁寧に解答ありがとうございます🤗
たしかに、普通分娩でも、帝王切開でも外回転術でもリスクはつきものですよね💦
すぐ帝王切開に切り替えてくれるという先生を信じて。。頑張ります!
ありがとうございました!