![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ2週間ほど咳が止まりません。喉が乾燥したような…引っかかっている…
ここ2週間ほど咳が止まりません。
喉が乾燥したような…引っかかっているような…
変な音のする咳が出ます。
寝る前に特にひどく、スイッチが入ると止まらなくなります。
ここ2ヶ月ほどマシになったり悪化したりを繰り返していて、内科と耳鼻科にいきましたがイマイチ薬が効きません。(授乳中でも飲める薬だからかもしれませんが…)
マスク、はちみつ大根、加湿、部屋には常に濡れタオルを干したり。
何を試してもこれといって改善されません。
内科では「赤ちゃんがいて難しいと思うけど寝ることが1番」と言われました。
ただの疲れから風邪をひきやすくなっているだけでしょうか?
喘息になった事はありませんが、その一部?と思いながらも、インフルエンザや風邪が流行っている中、息子を連れて気軽に病院へ行けません💦
同じような症状をご存知の方はいらっしゃいませんか?
息子を寝かしつけても、私の咳で起こしてしまうのが可哀想だししんどいです😭
- riri(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
呼吸器科は行かれましたか?私はそんな感じの咳が続いて咳喘息と診断されたことありますよ!
![mamamimumemo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamamimumemo
2ヶ月前にririさんと同じ症状で苦しみました。耳鼻科→内科→大きい病院の内科→呼吸器内科でやっと治りました。完治まで約1ヶ月かかりました。
呼吸器内科の検査で咳喘息と診断され、喘息と同じ吸引する薬で徐々によくなりました。
ちなみに今まで喘息と診断されたことがなかったので、びっくりしましたが大人は咳喘息になりやすいそうです。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私も同じような症状で咳喘息と診断され通院してました。
食事中にも咳が出てしまい食べる事すら辛かった覚えがあります(>_<)
今の時期病院行きたくないですが、薬処方してもらった方が、ラクになると思います(>_<)
💦
![みょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょん
わたしも同じような症状で、妊娠初期だったこともあり、病院も行かず耐えて耐えて、一ヶ月半過ごしたら、産婦人科で今すぐ咳を止めた方がいいと言われて呼吸器内科を勧められました。
喘息に使う吸入薬で、一気に楽になりました!!妊娠中でも吸入薬なら大丈夫と言って処方してくれたので、授乳中でもいけるかな!とおも
お大事になさってください!
![まりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりまり
咳って本当に苦しいですよね😭
私も妊娠中もあったし、出産してからも2回ほど咳が止まらなくて苦しい思いをしました。私はもともと喘息もあり余計に苦しかったです😭私も試せることは試しましたがダメで内科の薬で今は落ち着いてます。
あと、寝るときにベビーワセリンを口の回りにたっぷり塗ってマスクして寝てます。マスクは使い捨てではないやつです。前にテレビでやってました😆
コメント