
コメント

ゆー
わ!住んでいるところが同じでビックリです😀
私の理想は3、4歳差ぐらいかなぁと☝️1人目の子と十分に関わってから、又、年が近過ぎると大変そうだなぁ…とザックリした考えですが✨
年の差は色々なことを考えないといけないので、1人目よりタイミングが難しそうですね😔💦

こまい
3歳差の姉妹です!
年子に憧れてましたが3歳差になり……でも、上の子が凄い面倒見てくれます✨
なんだかんだ3歳差良かったなぁ~と凄い思うのですが、同じ幼稚園に一緒に通わせたかったなぁ~と思ったりします( .. )
まぁ入れ違いなので、下の子にはそのままお下がりで幼稚園通わせる予定です(笑)
-
こまい
ちなみに、上の子は幼稚園行くのでバスに載せれば帰宅するまで下の子とのんびり昼寝とかも出来るので、下の子にゆっくり接する事が出来るのが3歳差良かったなぁとも思います!
幼稚園が休みの日に2人の育児してるとイライラする事もあるし、毎日丸1日2人育児してると両実家遠いので爆発しそうだなぁと思ってしまいました(><)- 1月18日
-
srknmama
そーですよね😅
2歳差か3歳差で考えてみます!
ありがとうございます!- 1月18日

あはこ
うちは、2歳差で3人います。
私は2歳差が一番ベストかな、と。
授乳がかぶらないけど、遊びも同じようにできるし、幼稚園も一緒に通えるし。
お下がりとかも片付けたり、劣化する前に使えるし。
友達で、兄弟歳が離れていると、遊びに行っても、どっちかが楽しくなさそうって聞きました。
人によると思いますが、私は近い方が、育児もパパっと終わるし、楽しいかな、と思います。
-
srknmama
返信ありがとうございます!
そーですよね!
育児は早いうちに終わらせたいですよね😅- 1月17日

みき
私は南区出身で主人が緑区出身です!
私は2歳差にしようと思いましたがイヤイヤ期始まり聞き分けもなくて大変で3歳差にしました。
友人は赤ちゃん返りもなく一緒に遊んでくれる一歳差が楽だと言ってましたよ😃
-
srknmama
返信ありがとうございます!
やっぱり1から3歳差のほうがいいですよね!- 1月17日

ェムェム
うちは2学年差になる予定です(^^)
年子は大変なイメージがあり避けました(*_*)
3学年差だと、卒業式や入学式、受験の時期が重なって大変なのかなと思い、避けました(*_*)
4学年差だと離れすぎて同じ遊びができないかなと思ったのと、4年で子宮が元に戻るため初産の時と変わらないくらい大変だと聞いたので(*_*)(いくつ離れていても大変だとは思いますが笑)
まだ育てたわけじゃないので分かりませんが、今は2学年差がベストかなと思っています!
-
srknmama
やっぱりそのくらいがベストですよね!
返信ありがとうございます☺️- 1月17日

退会ユーザー
3学年差だと、上の子のイヤイヤ期が落ち着くし、トイトレも完了してちょうどいい時期です😊入学式や受験がいっぺんに終わるのも逆にメリットだと思いました。
-
srknmama
そーですよね!
やっぱりそのくらいがベストですよね😅
ありがとうございます!- 1月18日

m.i
前まで大根山に住んでました!
ご近所ですよね?
うちは2歳半差の3学年差です。
旦那さんと意見を合わせて2歳差で計画して妊活してはどうでしょう?
授かりものなので、何とも言えないですが、お二人の意見を合わせた方がいいと思います(^^)
-
srknmama
はい、近所です☺️
そーしてみます!
ありがとうございます!☺️- 1月18日

もこちむ
うちは年子で女の子2人ですが、小さい時は大変でしたが、今は1番仲のいい親友みたいになってます、友達関係も一歳しかかわらないのでお互いの友達は自分の友達みたいになってます年子でよかったです^_^
-
srknmama
そーなんですね!
年子も考えてます!
ありがとうございます!- 1月18日

moriママ
同じく緑区です😍
うちは長男と次男が三学年差、次男と娘が二学年差ですが年齢は1才半差です!
やっぱり入学とかが重なるので金銭的にはたいへんですが。。三学年差だと楽です😃お兄ちゃんも弟とよくあそんでくれますし。
逆に性別が違うのもあるでしょうが長男は娘をかわいがりますが、遊ぶとなると違うようです😅
次男と娘は遊んだりはしますが年が近い分、ライバル心も強いような。。。
何より次男が11ヶ月のときに妊娠したので妊娠中が大変でした💦
-
srknmama
やっぱり妊娠中わ大変ですよね…💦
旦那とよく話し合いたいと思います!- 1月23日

退会ユーザー
南区住みです!(*^^*)2才差、3才差で3人いますが、個人的には育てるのが大変だったので4才か5才あけるべきだったと思いました💦
2才差の男同士は遊びますが喧嘩がかなりひどいです(>_<)
-
srknmama
やっぱり男の子二人だとケンカ勃発ですよね…💦
やっぱりそのくらい離したいですよね…
旦那とよく話し合って決めたいと思います!- 1月23日
srknmama
返信ありがとうございます☺️
私わ緑区文久山に住んでます!
やっぱりそのくらいの方がいいですよね( ˆ꒳ˆ; )