
今年こそは‼️ディズニーへ泊まりで行きたいなと思ってます(*´꒳`*)子供…
今年こそは‼️ディズニーへ泊まりで行きたいなと思ってます(*´꒳`*)
子供も2歳になるので少しは余裕もできるし、楽しめることも出来るかなと思ってます✨
それでもし行くとしたら、車か新幹線どちらが良いのかなーと思ってます💦
愛知県に住んでるのですが、今までは夜間バスでしか行ったことがなくて…自分たちで行くならどうしたらいいのか全く分からずで😅
子供のオムツやその他諸々の荷物もいっぱいあると仮定すると、たくさんの荷物で新幹線乗るのは辛いかなと思ってますが…来るまで千葉まで行けるのかな💦と不安もかなりあって😨首都高とか行ったこともないし、恐ろしいなと思ってます😱
それと愛知から行く場合、片道どのくらいかかるのか分かる方いたら車と新幹線の両方出来れば教えて欲しいです✨
- さっこ(6歳, 9歳)
コメント

SJHY
新幹線だと2時間半ぐらい
車だと3時間半〜4時間みとけば行けます(^^)
同じく愛知県でよくディズニー行きます(^^)

♡ぷー♡
私は娘が1歳半の時に車でディズニーに行きました!
荷物も多いし融通が効くので、ゆっくりゆっくりでも良いかと時間には余裕を持って行きました。
行きは早朝に出発して休憩を2~3回して5時間くらいだったと思います!
帰りは10時頃に出発したのですが寄り道しまくりで愛知には夜に着きました💦
首都高怖ければ、別ルートありますよ!!
新幹線だと名古屋から3時間で東京まで行けますが東京駅で京葉線に乗り換えるのに、かなり歩かなくては行けないので子供連れては大変かなぁと思います。ディズニーまでだと3時間半程度でいけると思います!
-
さっこ
車だとゆとりを持って行けますよね✨子供もいると時間かけていかないと大変ですよね😅
電車は歩くのが大変ですもんね💦
でも時間は短くすみますね!- 1月18日
-
♡ぷー♡
旦那と2人の時には何回か軽自動車で、ほぼノンストップで行ってたので4時間かからないで着いてました💦
子供がいないなら全然余裕ですが…子供もいるとなると普通車かワンボックスを借りるといいと思います。
運転中、もう1人はフラットにして休んでいられるので!
子供出来てからはハリアー買ったので、それで行きましたが楽でしたよ♡
でも父のプリウスαを借りれば、もっと楽だったなぁーと後から思いました。。燃費が全然違うのと荷物の乗る量が多いので帰りはハリアーのトランクいっぱいいっぱいになっちゃったので…笑- 1月18日
-
さっこ
やはり子供がいると、普通車にして横になったりしたいですよねー💦
レンタルもそれなりにするから悩みますね😔- 1月18日

せっちゃん
私は千葉に住んでるのですが、娘が1歳9ヶ月の時にUSJに泊まりで行きました‼️
新幹線で行き、着いてすぐにホテルに荷物を預けてパークへ遊びに行きましたよ☺️✨
帰りはホテルから荷物をほとんど送ったのでラクに帰れました🚅❣️
車だと自分達のペースで行けますが、かなり距離があるので運転大変だと思います😣
-
さっこ
なるほど!荷物を先に預けてしまえば楽ですね(*´꒳`*)
車は距離が問題ですよね🌀- 1月18日

MoMo
愛知県在住で、ディズニーは車でも新幹線でも行っています。
我が家の場合…
車だと豊明から高速に乗ります。
往路は5~6時間、復路は6~7時間ぐらいかかります。
帰りはやはり疲れもあり休憩が多くなるので、行きより時間はかかります💦
途中でどのくらい休憩をするかで時間はだいぶ変わります。
私の知り合いは名港中央~首都高手前まで2時間半~3時間で行くそうです。
首都高は夫がいつも運転しますが、左右両方に出口があるのと、渋滞で車線変更しにくいから嫌いと言っています。
首都高を通るのはいつも昼間~夕方なので、スピードで怖い訳ではないそうです。
新幹線の場合は、荷物が本当にネックになると思います。
東京駅の新幹線~京葉線への乗り換えが遠いので、子どもが小さいと大変だと思います。
時間は名古屋から舞浜までなら3時間弱ぐらいです。
名古屋発の1番早いのぞみに乗れば、9時頃舞浜に着きます。
私も今後子どもと一緒にディズニーに行くときは、荷物の事や移動の事を考えると、車で行った方が良いかなと思ってます。
-
さっこ
やはり移動が大変だと疲れが増えますよね💦車だと荷物などは楽ですが、運転時間が長くなる分負担が増えそうですね😅
ちなみに、車は普通車ですか?- 1月18日
-
MoMo
夫婦二人だけなので軽で行きましたよ。
お土産など増えた荷物は最悪宅急便で送れば良いので、軽でも私は行けると思います(*´∀`)
高速の料金も安いですし!
新幹線一人分の料金で高速料金とガソリン代が賄えますからね~
ガソリンも満タンで出発して、給油はしなくても往復できそうな感じですが、高速のスタンドは高いので、念のため帰り高速乗る前にまた満タンにして帰ってきます。
運転は二人で交代でしていくので、そこまで負担には感じません。
出発~首都高手前まで私が運転し、首都高~パークまで夫が運転って感じです。
おやつ休憩やご飯休憩をしながらなので、私は苦にならないです。- 1月18日
-
さっこ
2人なら軽でも楽に行けますよね!
子供いるとチャイルドシートやオムツなどの荷物もドンと増えると狭いかなーと思ったりして💦
たしかに軽なら高速料金も安く済みますよね😏
んーなやみますね(゚ω゚)- 1月18日

れっぴー**
新幹線なら、名古屋〜東京までのぞみだと2時間かからずに行けます⭐️
ただ、京葉線への乗り換えが大人でもかなり歩くのでお子さん連れだと覚悟が必要だと思います💦
帰りにお子さんが寝てしまったり、お土産とかが増えることを考えると車の方が楽だと思います😊
-
さっこ
やはり車のがいいという意見が多いですね🤔
- 1月18日

ちゃーこ
同じ愛知県です^_^
新幹線だと、グズった時とかじっと座ってない時とかに周りの方に迷惑かけるかなと思ったので、休憩挟みながらのんびり行ける車にしました♡
何度も休憩入れたり、キッズコーナーや公園のあるSAで遊んだりしながらゆっくり行ったので、6時間くらいはかかりました(о´∀`о)
-
さっこ
たしかにぐずったりはしゃいだら周りに迷惑かけますよね💦
6時間…結構な距離ですね💦- 1月18日

さっこ
ちなみに私は軽しか持ってないのですが、普通車をレンタルした方が良いんですかね?
軽だと大変かな?と思ったりして😅

れっぴー**
高速を運転するのに楽なのは断然、普通車です⭐️
軽はスピード出すのにかなり踏み込むし、大型車に並走されると吸い込まれそうになります💦
風に煽られることもあります。
でも、軽で走るのが無理というわけではないので、お金を出してもいいなら普通車、節約したいなら軽でいいと思います😊
-
さっこ
やはり普通車のが楽ですよね😟
お金のこともしっかり考えて計画しなきゃですね!
確かに煽られると怖いですよね- 1月18日

リラックマーくん
先月愛知から行ってきました😊
結婚前に旦那さんと行った時は車で行きたいというので行ったのですが夜中出て朝着くように行ったので休憩挟みつつとはいえ疲れてて遊んでる最中に居眠りしたりしてるのを見て、2度と車では行くまいと思いました^^;
なので新幹線で行きました🤗
-
さっこ
やはり行くだけの運転も疲れますよね😅
新幹線だと駅まで歩いたり、荷物が多いとかの悩みはどうでしたか?
ちなみに泊まりで行かれましたか?✨- 1月18日
-
リラックマーくん
1泊2日で行きました😊
確かに歩くけどベビーカー持って行ったので子どもの荷物は置けたし、そんな苦じゃなかったです🤗- 1月18日
-
さっこ
新幹線だとベビーカーは邪魔になったり路線?変えるときは大変ではなかったですか?💦
何せ東京とか行ったことないし、ディズニーも新幹線で行ったことないので何も分からなくて😟- 1月18日

ちくわ⊂((・x・))⊃
同じく愛知県からですがいつも車で行きます^ ^
夕方18時頃出て途中サービスエリアで遅めの夜ご飯→0時すぎにはディズニー近辺のホテルにつけます!
次の日遊ぶのでベッドで寝たいのでうちはいつも前泊します☆
夜だと道も空いていますし首都高も左車線走って入れば怖くないですよ^ ^
-
さっこ
なるほど!前乗りという手がありましたね😲
その場合ですと、翌日遊んでそのまま帰るって感じですか?🚘- 1月19日
-
ちくわ⊂((・x・))⊃
うちはいつも前泊→ランド→泊まり→シーで15時頃パークをでます^ ^
- 1月20日
-
さっこ
なるほど!
2泊で行くんですね(*´꒳`*)
それなら疲れもさほど無さそうですね✨- 1月20日

みかん
わたしはセントレアが近いので飛行機で今度行きます✈️羽田空港からディズニーへ直行バスがあるとここで教えてもらいました^ - ^
飛行機は40分くらいで着くのでかなり早いかなと思います^ - ^
-
みかん
車か新幹線で悩んでるのにすみません💦
- 1月19日
-
さっこ
飛行機ですか!!40分…近い(*´꒳`*)
それは楽チンですね(*゚▽゚*)
ただセントレアまでの電車賃と飛行機代はぼちぼちかかりますね💦- 1月19日
-
みかん
セントレアから羽田は片道7900円とかなので新幹線よりも安くて^ - ^
たしかにセントレアまでの距離にもよりますよね💦😳😳😳- 1月19日
-
さっこ
セントレアまでが結構遠いので、そう考えると難しいかなーと思います😅
でも飛行機も選択肢になりますね♫- 1月19日

退会ユーザー
2歳のお誕生日娘と二人旅、新幹線で行きました。
荷物はクロネコヤマトの往復便でホテルに送っちゃいます。大きいスーツケース半分空いてる状態で、帰りにお土産詰めてます。スーツケースのサイズにもよりますが往復3500円くらいでした。
ベビーカーはランドだけディズニーで借りました。
名古屋から10時発くらいの新幹線自由席で行きます。
子供の分も席が使えますよ😊京葉線の乗り換えも半分以上動く歩道なのでそんなに疲れません。でも人が多くて危ないので子供には抱っこ紐に入っててもらいました。
車は時間に融通きくかもしれないですが、時間もかかりその分体力も消耗します😅なんだかんだ名古屋から5〜7時間くらいかかると思います。
-
さっこ
荷物を先に送る方法ですね!
そうすると楽ですね(о´∀`о)
ただスーツケース持ってないからなーという問題が💦
ベビーカーのレンタルができるんですね(*゚▽゚*)
それは便利ですね!!
車はやはり体力消耗しますよね😫
値段的には車のが安く済むかなと話してはいますが、楽しめなきゃつまらないですもんね😅- 1月21日
-
退会ユーザー
スーツケースでなくてもボストンバッグでも送れますよ😳友人は段ボールに詰め込んで郵便局から送ってました😅
ご夫婦で行くなら荷物あっても新幹線でそこまで苦労されないと思います😊ご主人に頑張ってもらいましょう(笑)
車の方が全然安いと思います。
他の方のコメント読みましたが、普通レンタル代合わせても車なら新幹線と変わらないくらいだと思います😥
いざとなれば駐車場に戻って仮眠することもできますし、運転が苦にならないなら色々楽な面もありますよね😊
新幹線は金券ショップで1人片道約1万円です。
ディズニー駐車場 土日祝3000円、出入り自由。高速代1番高くて片道7000円程、ガソリン代6000円程でしょうか😅- 1月21日
-
さっこ
ダンボールって凄いですね!!
オムツとかの荷物もあると新幹線では行くの大変ですよね😅
3人で行くので荷物待ちを頑張ってもらえば行けそうですね笑
車ならゆっくりいけるし、荷物も積めますもんね(*´-`)
色々悩みます💦
安いのも大事だなーと思ったり😅
色々検討してみます!!
ありがとうございます😊- 1月21日
さっこ
そうなんですね!
Nさんはちなみにどちらで行かれますか?(о´∀`о)
SJHY
車でも新幹線でもよく行きます♪
さっこ
そうなんですね!
何年も行ってないから、久々に行きたいなーと思って✨
羨ましいです(〃ω〃)
SJHY
個人的には時間があるなら車のが楽だと思います!
大きい車なら!
さっこ
大きい車が欲しいです(。-∀-)
うちは軽1台なので💦
SJHY
車の中で寝たりするなら
レンタカー借りていくといいかもですね💕
さっこ
車で寝るとなると、結構大きい車のが楽ですかね?普通のフィットとかだと小さいですかね?😅
SJHY
子供はチャイルドシートに座らして寝かすなら
問題ないと思います(^^)
さっこ
チャイルドシートで寝るなら大丈夫ですよね。
大人は腰が痛くなりそうですけどね😅