※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

たまり乳からさし乳に変わり、授乳時に出るか心配。乳首を絞ると出るが大丈夫でしょうか。

今までたまり乳だったのがさし乳に変わったのかな?と思うのですが、張らないし授乳しても本当に出ているのかなと心配です。
乳首を絞るとじわっと出てくるのですが大丈夫なのでしょうか。

コメント

えっちゃん

片方飲んでるの時、もう片方からビュービュー出てませんか?

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😌
    出ている感覚がないのですが、次の授乳の時に見てみます!

    • 1月17日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    ツーンとしますよ!
    見てみてください^_^

    • 1月17日
にこ

差し乳だと飲み始めるとお乳がツーンとしませんか??
それが出てるサインですよ😊

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😌
    ツーンとしないです😭
    たまり乳の時はおっぱいかちかちがフワフワになって分かりやすかったのに今は全く分からずです😵

    • 1月17日
  • にこ

    にこ

    それは分かりにくいですね😂💦
    赤ちゃんののどがゴックン音がしてればちゃんと出てますよ!母乳は量が計れないから心配になりますよね😅

    • 1月17日
  • もも

    もも

    ゴックンと音はしないですが飲み込んでいる感じの動きはしているように見えます❗
    毎回見てみます。
    ありがとうございます😌

    • 1月17日
ケロッピ

差し乳になると、吸われ始めて30秒後くらいに、グーッと乳房が張ってきて、喉を鳴らして飲むようになります。

最初の30秒は出てないので、
出てこなーい!!!
って、赤ちゃんが怒って噛むことが結構あります笑

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😌
    そうなんですね!
    乳房は張ってくる気がしますが、喉を鳴らしてはいないので心配です💦
    まだ様子をみていきたいと思います😄

    • 1月17日