
同時予防接種について、8種類の接種をすすめられているが、子供の体調や副作用を考慮し、一つずつ受ける方が安心感があると感じている。特に肺炎球菌とヒブの同時接種は避けたいと考えている。
同時予防接種について。
5か月の子供がずつと風邪やRSウイルスが長引き、やっと予防接種ができるタイミングになりました。
そこで、同時接種をすすめていかないといけないのですが、上の子は二種類だけでも注射した場所が腫れたり、副作用があったので、その後は一つづつ受けていました。
なので下の子も二種類以上させるのはとても怖く感じますが、小児科からは、急いでいっきに8種類すすめられています。
●肺炎球菌
●ヒブ
●B型肝炎
●4種混合(4つの予防接種)
の全部で8種類。
でも、一つづつすすめている小児科も近くにはあったりで、どうしようか迷っています。
私の考えは、
●肺炎球菌
●B型肝炎
をして、
●ヒブ
●4種混合
のように分けたいと考えています。
肺炎球菌とヒブの組み合わせは避けたほうがいいと言われた小児科もありました。
こればっかりは、親の考えなのでどう質問していいか分かりませんが、皆さんならこの状況で、どのように予防接種をすすめられるか、またたくさんの同時接種についてどう思われるか、聞かせてください。
- はなママ
コメント

manami.*
上のお子さんで腫れたりと怖い思いされたのでしたら、ひとつずつ、か、はなママさんの言われてるような組み合わせで接種されるのが良いと思います。
うちは上の子のときに特になにも問題起きなかったので、下の子も同時接種で最短スケジュール組んでます。
ママの考えが大切なので、後悔のないように選んでください(✿︎´ ꒳ ` )

さきいか
私なら早く抗体作ってあげたいので
同時接種ですすめると思います💦
-
はなママ
ヒブも肺炎球菌も4種混合もB型肝炎もいっきに同時接種しますか?
- 1月17日
-
さきいか
私はヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタを
いっきに同時接種しました(>_<)
あと、ヒブ、肺炎球菌の3回目と四種混合は同時でしました!- 1月17日
-
はなママ
そうなんですね!同時接種のあと何日くらい自宅でゆっくりさせましたか??
- 1月17日
-
さきいか
熱が出たりとかもなかったので
次の日には近くのスーパーに行ったりしてました!- 1月17日
-
はなママ
なるほどです(^-^)!ありがとうございます!
- 1月17日
-
さきいか
納得のいくように進めれるといいですね😊
- 1月17日
-
はなママ
はい(^-^)‼︎同時接種の組み合わせも教えていただいて、とても参考になりました!ありがとうございます!
- 1月17日

メロンパンナ
何回目ですか?ヒブ、肺炎球菌、四種混合は6ヶ月までに受けたほうがいいみたいですよ😊
ちなみにうちは同時接種です。
四種混合は4つってゆうか1つのカウントじゃないんですかね?
-
はなママ
まだこれから1回目です。
ロタはもう受けられないみたいです。
上の子もロタはしていないのでロタはいいかなぁと思ってますが、それ以外は急いで打ちたいです。
かといって同時接種、、、怖いと思ってしまって💦
たしかに4種混合は1つの注射にまとめられていますが、身体に入るウイルスは4種類なので💦- 1月17日
-
メロンパンナ
一回目だと推薦時期過ぎますよね💦
早めに小児科でスケジュール組んでもらったほうがいいですよ💦- 1月17日
-
はなママ
ありがとうございます。
小児科でスケジュール組んでもらってはいるのですが、いっきに多すぎて。(そんなこと言ってられないのかもですけどね💧)意見を聞きたくて、先にこちらに投稿しました💦- 1月17日
はなママ
ありがとうございます。
風邪ひいたりなくてもっと早ければ一つづつしていたと思うのですが、最低二種類の同時接種はすすめていかないといけないだろうなぁと思ってます(´-`)