
コメント

ゆゆ
産休中は給料の6割だったかと。産前8w~6wまでは手当でないので、可能であれば6wまで働くのがいいと言われました(*^_^*)

まめこんぼい
😊私の勤め先は産休中は満額の給料がもらえるので、私は34週から休みに入ります。会社の規定によって違うのかもしれませんね。
-
あーさん
ありがたいですね、それは!!問い合わせる方がよいですね。会社に!
- 1月17日
ゆゆ
産休中は給料の6割だったかと。産前8w~6wまでは手当でないので、可能であれば6wまで働くのがいいと言われました(*^_^*)
まめこんぼい
😊私の勤め先は産休中は満額の給料がもらえるので、私は34週から休みに入ります。会社の規定によって違うのかもしれませんね。
あーさん
ありがたいですね、それは!!問い合わせる方がよいですね。会社に!
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳になる甥っ子がミルクをまだ飲んでいます。 どうしたら辞められますか。 身長は平均、体重は成長曲線、上のラインギリギリです。 飲まないとギャーギャー騒ぐようで、姉も大変困っています。 保育園でも、何度もそろそ…
1歳半の子って集団の絵本の読み聞かせとかって座って聞けますか?😭 うちのまもなく1歳半になる子、聞けません😓 最初は食いついて見てることもあったり、興味があったりすると近くまで寄ってって座って見てたりしますが、…
療育手帳をもってデメリットってありますか? 3歳半検診で療育へ通ったほうがいいかもということになり、(知的はなし。言葉がやや幼い。癇癪あり)療育へ通うためには療育手帳が必要だと知りました。 小学校へ進学す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーさん
助かりました!ありがとうございます😊