※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
妊活

排卵確認後、ホルモン補充で高温期13日目。体温が上がらず不安。妊活3年目、今年こそ妊娠したい。

5日にクリニックにて排卵確認しました!
4日に排卵してると思うと言われそうなると
本日で高温期13日目です!
10日と13日と15日にホルモン補充でHCG3000単位の注射を打ちました。いつもはホルモン補充のおかけで体温も高く高温期17日くらい持続するのですが今周期は高温期もガタガタで体温もそこまで上がらず下がってきてるしこんなグラフで妊娠の可能性は低いですよね?😭今年に入ってから朝寒いから?とか考えましたが基礎体温にはあまり関係ないみたいですね。。今回はすでに諦めモードです😭結婚して3年目。妊活もあっとゆう間に2年たちました。。今年こそは妊娠したい。。😭

コメント

よしまり

私も、4日に病院で排卵済みを確認し、4日の朝に移行期ぐらいの体温、5日から高温期に入ってました。
3.4日に排卵したであろうと言われました。
今回は高温期が右肩上がりに上がり、すごく期待してたのですが…
昨日ガクッと下がり、今日上がれば…と思いきやまた下がり…
明日が生理予定日なのでリセットだなと思ってます😭

同じく今年こそは妊娠したいと思ってるので思わずコメントしてしまいました💦

  • のの

    のの

    コメントありがとうございます!
    排卵同じくらいですね💕
    ほんと高温期の時期の毎朝の基礎体温ドキドキしますよね、、
    でも基礎体温ってすごいっていつも思います。。笑

    お互い今年中に子宝に恵まれるといいですね😭💕
    頑張りましょうね💕

    • 1月17日
うーたん♡

私も基礎体温測っていましたが、排卵後、36.5度より下がる事もありした!
生理は安定しています。基礎体温はガタガタなグラフでしたが、妊娠ちゃんとしていました😌
まだ可能性はあると思います😌赤ちゃん来てくれると良いですね✨

  • のの

    のの

    嬉しいコメントありがとうございます😭💕
    いつも高温期の基礎体温わりと高めなので不安になってしまいました、、リセットするまでは希望を持ちたいと思います!💕

    • 1月17日