※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊活

高温期8日目か9日目にインフルエンザになりました。病院でお薬をもらう際、妊活中であることを伝えるべきですか?

おそらく高温期8日目か9日目。
このタイミングでインフルになりました。
(まだ検査してません。症状からしてインフル)
朝イチで病院行こうと思っているのですが、
お薬もらう時、「妊活中です」と
伝えたほうがいいですよね?

コメント

momo

わたしは色々通ってたのでどの病院にも伝えてましたよ(^-^)

  • まめ

    まめ

    返信ありがとうございます😊
    やはり伝えたほうがいいですよね。
    こんな体調悪いと、今周期は諦めたほうがいいですかね?

    • 1月17日
  • momo

    momo

    とーなんですかねぇ。
    二人目を妊娠中だった友達がインフルになって高熱が 出たそうです。
    「薬は飲めないだろぉ」と自分で判断して自力で乗り越えたらしいんですが、次の検診の時に飲める薬はあるのできちんと受診してください!と言われたと言っていたので大丈夫な薬はあるのかもしれません💡

    反対に、
    今小学生になった子どもさんがいるところで、学習障害?があるかもということをおっしゃってました。
    その方は妊娠中に手足口病になり、高熱がでたそうですが、病院に行かなかったそうです。
    今になって「あれかなー」と思ってしまうと言われていました。

    関係なくてもなにかあった時に自分を責めるようになるのであれば、少し 我慢をした方が いいのかもしれませんね(>_<)

    • 1月17日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😊

    • 1月17日
deleted user

インフルは、妊娠中でもつかえるお薬があります。
お医者さんに話してみてください。
インフルの我慢は危険ですよ

  • まめ

    まめ

    返信ありがとうございます😊
    朝イチで病院に行く予定です!
    ちゃんと先生に伝えて、お薬もらいます!

    • 1月17日