※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおまま
子育て・グッズ

子育てで悩んでいます。長男2歳と次男8ヶ月。長男に対する気持ちが複雑で、友達との問題も。アドバイスをお願いします。

長男2歳1ヶ月と次男8ヶ月の子をもつ母親です。

二人目の子を産んでから長男がぐずったりしてもお兄ちゃんなんだからお兄ちゃんなんだからと抱っこしないよと言ってしまっていた時があり、可哀想など頭にもなく過ごしていました。
3ヶ月くらいたって、旦那に「長男が可愛くないの?次男次男ってなってるよ。長男次男大切だけどまずは長男でしょ?」と。今思うとその3ヶ月は余裕がなかったんだろうと思います。旦那の言葉を言われてから、可哀想な事をしてしまったなと思い、気をつけるようになりました。

今長男が2歳になり、友達と遊ぶ上でだめと言葉では言えず
友達を押したり、人の遊んでるおもちゃをとったりします。
こういったお子さんお持ちだった方の意見(しないようにする方法)をしりたいです。

次男を産んでからの事が関係あると思うと本当に反省っていう意味で涙が出てきます。

コメント

3kidsma-ma

まだ間に合いますよ。

まだ2歳ですもの。まだまだ甘えたいですよ。沢山抱っこしてあげてしっかり長男と向き合っていけば長男も聞き分けができるようになり考えるようにもなります。
あとは成長過程で押したり叩いたりってのもありますが、怒らず言い聞かせるですかね。

私も2歳差の兄弟いますが、小さい頃は平等にかわいいんですが、一番は長男二番は次男と決めて優先してました。
まだ次男は、赤ちゃんだから多少ほっといてもニコニコ。長男はもう分かって来てるからデリケートな時期だから手があいたら出来るだけ沢山ハグしたり遊んだりしてます。

時に激しい時もありますが優しい子に育っていきましたよ。

  • なおまま

    なおまま

    そうですよね。甘えたいんですよね。
    ほんとに平等に可愛いですね。ありがとうございます!
    言われてから気づくことが多いので沢山接しようと思います!

    • 1月17日
けだまたろう

うちは姉妹ですが1歳10ヶ月差で
一年ほど前、同じような
感じだったと思います。
すぐものを投げるし
協調性があまりなく
お友達と遊ばせるには
危険に思ったこともありました。

今うちの子は四月で3歳になりますが
今では率先しておもちゃを貸してあげて一緒に遊ぼう!と誘うくらいまで
改善されました。
ここまでになるには逆に
下の子がいたからなのもあったと思います。
下の子がとってしまった時に
無理やり取るんではなく
貸してって言ってごらん?
と一言添えて貸してと言えたら
渡すようにしてました。
押してしまう時も押したら泣いちゃうよ!ごめんねは??と声かけをし続けた結果治りました。
なので今からでも全然大丈夫だと思います!!
イヤイヤ期なのもあるんだと思います。
あまり気負わず長い目でやってみてください。
長文失礼しました。

  • なおまま

    なおまま

    ネットで見ると同じような子供はいるのですが、周りにはあんまりおらず悩んでました。
    イヤイヤ期もあるのですかね‪‪💦‬
    3歳になればそういう事も出来るように一緒に成長していこうと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月17日
ちびた

「お兄ちゃんだから我慢しなさい」ってNGワードだって言いますよね。
ただでさえママを取られたと思っているから、その上抱っこを拒否したりしたら暴力的になってしまうのも仕方ないのかなと思います💦
しかも、2歳ってまだ抱っこちゃんな時期です。
基本的には、赤ちゃんを泣かせておいても上の子優先かなと・・・。
暴力的にならないようにするのって、何よりもスキンシップですよ。
沢山抱っこして、沢山ハグして、沢山大好きだよって言って
まずは愛情で満たしてあげたらいいのではないかな?と思います。

その信頼関係をまず築かないと、本当にダメな事をした時に叱れないと思います。
お友達を押したりは絶対やっちゃいけないから、厳しくいけない!!と言うべきだと思うのですが
2歳前から「抱っこしないよ」なんて言われてしまっていたなら、より「お母さんは僕の事嫌いなんだ」ってなって、逆効果な感じもします。
私は、一回「抱っこして」「ハグして」にどうしても対応出来なかったら、必ず後からでも「さっき出来なくてごめんね!大好きだよー!待っててくれてありがとねー!!」って抱っこするようにしてます。

  • なおまま

    なおまま

    ありがとうございます。
    今思えばちびたさんの事が当たり前なんですが、なぜかその時は
    泣いてしまうことも多々あり、育児って何なのって思ってしまっていました。言い訳にすぎませんが、、。

    スキンシップがやっぱりか 大切なんですね。今以上にハグ、抱っこ言葉かけしたいと思います。

    • 1月17日
  • ちびた

    ちびた

    「お兄ちゃんだから」じゃなくて「さすがお兄ちゃんだね」はたまに使ってあげると、たまには優しくしてあげようと思うかもしれませんね。
    「今赤ちゃんねんねしてるから、抱っこできなくてごめんね、待っててくれてママ嬉しい!ありがとうね」とかでもいいと思います。←「こうしてくれたらママ嬉しい」からの、達成してくれた時に沢山褒める・・・はかなり有効です。
    お友達押さないでくれたら嬉しいな。→ちゃんと、押さないで遊べて偉かったね!お友達もみんな◯◯と遊べて楽しかったと思うよ!!とか。

    私も疲れ果ててどうしようもない時ありますが、そんな時はとりあえず「大好きだよ、本当に大好きだよ、いつもお母さんと一緒にいてくれてありがとう」とだけ言いながら抱きしめてます。
    苦しくて大泣きしながらやった事もあります笑
    幼稚園の夏休みの宿題でも「必ず毎日抱きしめて、スキンシップタイムを設けて下さい」ってありました。
    肌と肌の触れ合いは、ママも子供も幸せホルモンが出るらしいですよ〜😊

    あと!抱っこして!と言われた時に「じゃあ10秒だけね!!」「いーち、にーい・・・」と10秒ギューーッとするだけでその後の態度が全然違いますよ😁
    数も覚えられるのでおススメします!

    • 1月17日
  • なおまま

    なおまま

    今日早速試しました!なんか、変化が少し見れた気がします!!言葉かけが大事なんですね。分かってはいましたができてなかったのかもしれません。

    10秒ギュー毎日してみようとおもいます!!

    • 1月17日
ちびじんべえ

私も夫も第一子で弟がいます。お姉ちゃん、お兄ちゃんだから我慢しなさいと言われて育ったことが本当に辛かったから絶対にそれはやめようと話し合って次男を迎えました。
でも長男は弟が生まれてからずっと遠慮していたようで…1歳8ヶ月差なのですが、私が次男のお世話をしていても泣いたり愚図ったり機嫌が悪くなることは一度もありませんでした。

最近次男が食事や着替えなど何でも自分でやりたがるようになってきて私の手が離れてきたら、長男はそれを察知したのか急に甘えん坊になりました。
リビングで私の膝の上にいるのは常に長男で次男は自由を満喫(笑)
食事も次男は全て独りで食べますが長男は私にスプーンやお箸を渡してきて食べさせてね、って顔をしています。

長男は今甘えたい願望を満たそうとしているんだと感じています。
そしてずっとガマンさせてきたことを申し訳なく思います。
でも今ならまだ間に合うと思ってたくさん甘えさせてベタベタしています。

2歳1ヶ月ですよね。
まだおしゃべりも拙いでしょうから自分の気持ちを伝えられず手が出てしまうことはよくあると思います。
これからたくさんのお友だちとコミュニケーションをとっていくうちに学んでいくこともあるから大丈夫ですよ。

  • なおまま

    なおまま

    ありがとうございます。
    産まれる前に話し合っていたんですね。私達夫婦は逆に末っ子同士でそこの気づかいにまで行き着いてませんでした。

    2歳にもなってなかったのに1度もないってゆうのが凄いです。
    逆になったんですね!!理想な子育てです!

    たくさんもっと喋るように理解してあげようと思います。

    • 1月17日