
生後3ヶ月の赤ちゃんが排便回数が増え、寝かせるとぐずるようになりました。腹圧がかかっている可能性があり、小児科を受診することを検討しています。
今日で生後3ヶ月になりました。
今まで排便が1日1回だったのが
ここ数日急に4〜5回する様になりました。
水っぽいと言われれば水っぽいですが
同時におしっこもしてるので判断が付きにくいです。
特に機嫌が悪いわけではありません。
最近寝かせているとぐずる事が増え、支えながらお座りさせる回数は増えています。
腹圧がかかるよーになっただけでしょうか?小児科に診てもらった方が良いでしょうか?
時期も時期なので、あまり予防接種以外で病院に連れ行きたくないのが本音です。
- 美菜。(7歳)
コメント

コロン
腹圧と排便の回数は関係ないと思いますが、うんちの色はどうですか?
母乳かミルクしか飲んでない赤ちゃんの便は、水溶便でゆるいですよね。母子手帳でうんちの色を確認してみたらどうですか?
多少緩くても、色がよくて機嫌がいいなら様子見てもいいかと思いますが、気になるようなら小児科に行った方がよいと思いますよ。
美菜。
ウンチの色は母子手帳に書いてある問題のない色をしています。ご機嫌なので今日も様子見てましたが、エキザルベ塗っててもお尻が赤くなってきたので連れて行こうかと思います。