

つーちゃん
いいと思いますよー!親族なので!!

Mint
え!全然大丈夫だと思います😳身内なら結構やってもらう人いますよね🤗

あかちゃん
負担を考えるなら家の近くでセットしていくねと言ってはどうですか?✩
式場のは確かに高くて式場ですると言うと新郎新婦が出すものなので…

ぽろねーぜ
私は実兄の結婚式の時メイクもヘアセットもしてもらいましたよー!
お金がかかるかどうかは知らないんですが、かかったとしてもそれくらいお願いしても良いと思います☺️❤️

はな
自分の兄弟の時も義兄弟の時もしてもらいました!

ひな
お兄さんから、聞いてくれたんだし
甘えても良いと思いますよ✋
うえちさんのお母様のヘアセットやお着物の着付けもも式場でされますよね?

yun-/zuki
基本的には式の費用に含まれるのでお兄さんが払う形にはなりますが実のお兄さんですし甘えちゃっても良いのではないでしょうか?
どうしても抵抗があるならお兄さんに事前に自分で払うと伝えておいた方が良いかもしれませんね

もちもち
負担というか、お金がかかるのは確かなので、こないだ何も考えずにお願いしちゃったけどいくらかかる?近所の所と比べて高そうなら近所の所ににしようと思って!とか聞いてみては??
お兄さんは何とも思わなくても、義姉さんがいい思いしない可能性もありますし。

nacchan
先日、実妹の結婚式でしたが、ヘアセットとポイントメイクをお願いしましたよ!
私の結婚式時も、振り袖の着付け・ヘアセット・ポイントメイクをしてあげたのでお互い様という感じでしたが…
お互いお金のことはあまり気にしませんでした(^^)
仲良しなのであれば、尚更負担なんて思わないと思いますよ♪

はる
あとからお金渡して、受け取ってくれたらそのまま渡して、いいよって言われたら甘えちゃいますw

まゆ⁂
式場でヘアセットやっても自分でその分の精算はできるので、いいと思いますよ!気になるならお兄さんにヘアセット代はいくらか聞けばいいんじゃないですか?(^^)

あやか
私は実兄の結婚式に振袖で行きましたが、着付けとヘアセットはお願いしました!兄から言ってくれたので甘えましたよ!

m
私の時ですが、義母や叔母などの親族の着付け・セット・メイクなど式場でしてもらってましたが、各自で精算してもらってました。
ただ予約を入れないとダメなので、希望する可能性のある人には聞くように言われました。
なので負担してくれるのか自分精算なのか確認すれば良いと思いますよ。

退会ユーザー
当日のヘアセットはお金がかかりますので、別にセット代金を支払った方がいいと思います。
お兄さんと仲が良くても、お兄さんのお嫁さんもいることですし…。
ヘアセットをお願いすること自体は、美容室に寄る手間がなくなるのでいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
式場によるかと思いますが、自分が挙げた時は参列者側が負担したので、もしかしたら支払い有りかも知れませんね。
というか、お兄さんに聞いたら一発で解決ですね。自分だったらお嫁さんに気を使うので金額聞いて払います。

りょっぴ
友達の話ですが、ご主人の義理姉2人分の着付けにヘアセットになると結構なったらしく、新婦、新郎の負担になるのに何も言われなかったと言っていたので、お兄さんはいいかもしれませんが、奥さんの事もあるので、ヘアセットお願いします!料金は負担するからと一言伝えておけば、あとあとモヤモヤしないかもしれません☺️

りー
まとめての返信で、しかも大変遅くなりました。
本当にごめんなさいm(__)m
みなさんありがとうございました!
やはりお嫁さんに気を使うので、もう一度兄に聞いてみます!
色々な方のご意見が聞けて良かったです٩(^‿^)۶
コメント