
コメント

oooooMaiooooo
まだ2ヶ月ですよね?
完母なら泣いたらうちはあげてましたよ!
白湯はまだあげてませんでした

まるさや
生後2ヶ月ぐらいの時は、全然、泣いたらおっぱいあげてましたよ😊❤️
離乳食始めても、やってました✨
おっぱい出てるなら、湯冷ましは特別あげなくて良いと思いますよ🎵
-
ゆきだるま
離乳食始まっててもいいんですね!よかったです‼️
- 1月16日
-
まるさや
グッドアンサーありがとうございます😊❤️
母乳育児の人は、離乳食後の授乳の他に、欲しいだけあげても良いと教えて頂いたので、そうしてるんですけど、意外と、離乳食で満たされてるのか、欲しがることはほとんどないですよ😊- 1月16日
-
ゆきだるま
離乳食始まっても、欲しがるだけあげていいんですね‼️
2ヶ月なのでまだまだ授乳間隔安定しないのですが、かなり短いのでいいのだろうかと心配になりまして…
一応、オムツ変えて、遊んだり抱っこしても大抵ぐずぐずするのでおっぱいだとは思うのですが…💦
安心しました✨ありがとうございます😊- 1月16日

ママり
完母なら欲しがるだけあげてました(o^^o)湯冷ましはあげた事ありません(^o^)上の子も、下の子も今後湯冷ましはあげないと思います。
-
ゆきだるま
湯冷ましあげてないんですね‼️
お風呂上がってそのまま寝る前の授乳な感じなのですが、いいですかね??- 1月16日
-
ママり
お風呂上がりは水分補給で母乳あげてました(o^^o)うちはいつも暗くした寝室に連れて行くのは20時なので寝る前にまた授乳してます。上の子にもあげた事なかったです。離乳食始まってから麦茶を飲ませるようにはなりました(^o^)
- 1月16日
-
ゆきだるま
水分補給で母乳あげてたんですね‼️
それってお子さん泣かなくても少しだけあげる感じですか??
19時すぎにお風呂(ワンオペなので出てくるのは40分ころ)、20時寝室で湯冷ましいるかな?と…- 1月16日
-
ママり
子供が泣かなくてもあげてましたよ(o^^o)母乳以外のものは離乳食開始後でいいと私が通ってた病院では言われていたので(^o^)
- 1月16日
-
ゆきだるま
泣かなくてもあげてたんですね‼️
ありがとうございます😊- 1月17日

お豆
完母ならほしがるだけであげて大丈夫ですよ🙆✨
-
ゆきだるま
よかったです‼️
ありがとうございます😊- 1月16日

リラックマ
2ヶ月の時は、泣いたら普通に母乳あげてましたよ😊
湯冷ましは一度もあげた事なかったです😊
-
ゆきだるま
やっぱり湯冷ましいらないですよね‼️
ありがとうございます😊- 1月16日

チッチ!!
完母なら、欲しがったらあげていいですよ^o^
ただ、口寂しいだけの時もありますしお熱とか体調とか暑い寒いとか…ただただ抱っこだったり甘えたいだけっていうのもありますので>_<
オムツかえて、一通りしてもダメならあげるっていう風にしてあげるのがいいかと思います^o^
湯冷しとかは、離乳食の頃にあげ始めました^o^
-
ゆきだるま
ありがとうございます😊
授乳間隔が短いんでずが、オムツ変えて遊んだり抱っこしても大抵ぐずぐずなのでおっぱいあげてて、いいのかな?っと思ってしまいました💦
湯冷まし、離乳食の頃にあげだしたんですね‼️- 1月16日
ゆきだるま
まだまだあげていいですよね‼️よかったです💦
お風呂上がって寝る前の授乳な感じでしたか?