 
      
      赤ちゃんの体重増加が少ない状況で悩んでいます。授乳回数や方法について相談したいです。
赤ちゃんの体重について(´・_・`)
検診の度に増えが少ないって言われた方います?
我が子は完母で先日3ヶ月になりました。
3ヶ月の身体測定で体重の増加が少ないと指摘されました。もうちょっと頑張ろうと言われ、特にミルクを足す指示は出ませんでした。
今日、予防接種があったのですが小児科の先生にも体重を指摘されました…。
あと100か200あると丁度いいんだけどねーと言われました。
母乳はビュンビュン出ます。授乳回数を増やそうとしてもお腹が空いていないのか嫌がって飲みません。夜中起こしても眠いのか飲みません。
授乳回数は7.8回です。夜はだいたい6時間くらい空きます。
おしっこ、うんちはよく出ています。
いつもご機嫌で、足りてない感じはしません。
ただ、昼間の授乳は遊びながら飲むときもあります。
どうすればいいでしょうか…(´・_・`)
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
 
            mtomatod
こまめにあげるようにして様子見てみてはどうでしょうか??
あまり飲まない赤ちゃんも確かにいるとは思うんですけどね。
100や200なんて少し頑張ればすぐ増えそうな気もしますし☺️
 
            滉ちゃんママ🐌
不安でしたら母乳外来的とかセカンドオピニオン的な感じで行かれてみてはどうでしょう???
一日あたりの増えかたとかカウプ指数とかでも増えがたりないとかなら心配ですけど、個人差大きいですからね(>_<)
- 
                                    ポケモン大好き倶楽部♡ 母乳外来行ってみます! 
 ありがとうございます!- 1月16日
 
 
            YKmama♥
上の子は3710gと大きく産まれたのに体重増加はかなり緩やかでした❣
3ヶ月の時は6kg位、7kgになったのは7ヶ月の時でした🙄(笑)
完母で育ててましたが、私も検診や予防接種の時に先生に聞いてました😅
そしたら「この子なりに少しずつでも増えてるから大丈夫☺」って言われましたよ😀
先生によって考え方に違いはあると思います💡
おしっこ、うんちが出てて機嫌も悪くないならそんなに気にしなくていい気がしますけどね😆
- 
                                    ポケモン大好き倶楽部♡ 少しずつ増えているなら大丈夫って言われると安心しますね(^^)! 
 もう少し様子を見てみますね♡- 1月16日
 
 
            パモ
うちの上の子も同じでした!検診の度に体重が少なくてひっかかってましたが、この子なりに増えてはいたので様子観察でしたよ( ¨̮ )今も2歳で9.5㌔しかありませんが、とんでもなく活発で元気なので気にしてません✨
ちなみに、同じく完母で母乳の出は良い方でしたが、胃が小さいのか吐き戻しが多い子でした(・・;)
2772で産まれて、3ヵ月の時は5000gでした⸜( ˙-˙ )⸝
- 
                                    ポケモン大好き倶楽部♡ うちの子も2770グラムなので同じぐらいですね!ただ、3ヶ月の時点で5キロなかったです…(´・_・`) 
 もう少し様子を見てみます!- 1月16日
 
 
   
  
ポケモン大好き倶楽部♡
こまめにあげても飲んでくれなくって…(´・_・`)
もう少し頑張ってみます!