コメント
でん
なぜご主人は母乳でして欲しいのでしょうか?🙄
あまり授乳が苦痛になるようであれば、ミルクにした方が気持ち的にも楽になる気がしますが、それではご主人が嫌なんですよね…?
72
食事の見直しとかでしょうか...母乳が美味しくなかったり出が悪いと飲みが悪いことはありますね💦
ミルクで良いかと思いますが(笑)
あとは搾乳機つかって哺乳瓶で飲ませるとかですかね〜
-
みい
ありがとうございます。
- 1月16日
祈
ミルクに頼るなって事は何か悪いのでも入ってるんですかね?
うちも出が悪く、拒否された為ミルクです。
周りにも言われ、頑張って母乳にしなきゃ!って思ってた頃は、毎日授乳時間が苦痛で、ギャン泣きされながら必死でした。
ミルクにしてからは私自身が笑顔で接する余裕が出て助かりました。
-
みい
そうなんですね〜。ミルクばかり飲ませるな。まだ母乳が出てるなら母乳をあげろって考えです。
- 1月16日
-
祈
えーっ!
出てても足りなければ泣くし、こっちは出ないし…
だからミルクがあるんじゃ…
出てるけどあげない訳じゃないし、子供が満足する位、たっぷり出るならあげてますよね😅
うちは会うたび義母がまだ出ないの?ってうるさくて、ストレスだったのか10ml出てたのが2mlに減りました💦
そんだけならすぐ泣くわなぁ…ごめんね気付かなくてってミルクです。
我が子の成長が1番大事ですもんね!
母乳が出せない男に母乳母乳は言われたくないです(-_-)
出てた義母に言われてもストレスなのに、旦那さんに言われるとみぃさんのストレスは半端ないと思います。
どうか美味しいものを食べながら発散して、子供達と笑って過ごせる様に応援してます😌- 1月17日
amk :)
うちは逆にミルクあげたら?っていう方でした。
私は母乳にこだわりたいタイプだったんですが、出が悪くてミルク多目の混合です。
母乳にしたいのに、ミルクあげたらいい。とかいうわりに、ミルク代がもったいないから母乳もっと出しなよ。とか勝手なこと言ってきて、本当に苦痛でした。
いらいらしますよね。
そんなに言うなら、お前が母乳出してみろ。出ないくせに言うな!!!って言ってやりたいです!!!
みいさんが笑顔で入れる事の方が重要ですよ!!
-
みい
ありがとうございます。旦那が仕事の時はミルクメインで気持ちだけ楽ですがミルクの減りが早く仕事で俺がいないからおっぱいあげないでミルクにしてるだろ?ミルクに頼るならミルク買わないと言われしまいました…
- 1月16日
-
amk :)
そんなのひどすぎますよ。
たしかに母乳が一番なのは母親だってわかってます。
でも、赤ちゃんの気分でも吸いが悪くなったりもするし、何もあげたくないって言ってるわけでもないのに…
そんなこと言われたら、ストレスで出なくなる。そうなったら、この子への栄養はどうするの?まずはこの子が大きくなることの方が大事でしょ?って言ってやりましょう!!
本当にひどい!!(;ω;`)- 1月16日
-
みい
ですよねー。毎日寝不足なのに家にずっといるんだから寝ればいいって言ってたりたまに寝れば今日一日何してたん?家にいるんだからちゃんとやれとか。言われたりもするので授乳以外も休む時はなく子ども2人も見なきゃいけない、家事はしなきゃいけないで身体くたくたです。
- 1月16日
-
amk :)
ごめんなさい。旦那様って少しモラハラ入ってませんか??
働いてるから偉い?
じゃ、私は人間二人も育ててるのすごくない?って言います!
うちの旦那もありましたよ!
いいなー!昼寝できて。って。
確かに月齢が浅いうちは娘が寝るのに合わせて寝てました。だって夜中とか起きるのは私で旦那が起きるわけじゃないから。
だから、睡眠時間は同じくらいじゃない?って思ってました。
家のことやって、子供の面倒見るのがどれだけ大変でどれだけ時間が足りないかわかってなさすぎです。- 1月16日
-
みい
ほんと疲れて顔も見たくないくらいです。
- 1月16日
-
amk :)
近くに頼れる人いませんか?(T-T)
もしくは、旦那さんに反論?文句?言える人!!
旦那さんがげんなりなるくらいこてんぱんに言ってくれる人が必要です。- 1月16日
-
みい
旦那に対抗できる人はおそらく居ない気がします!
頼れる人も近くにはあんまり居ないです!両親も遠いので!- 1月17日
-
amk :)
おーのー(T-T)
私は主人や義母を黙らせる方法として、よく助産師さんや保健師、栄養士さんというプロの方々から聞いたというのを使いました!笑
主人は所詮子育て初心者、義母は時代が違いますから、押し通されてもイライラするだけなので、「助産師さんがこう言ってたから」っていうと主人は黙るし、義母が何かいえば、主人がちゃんと説明してくれていました。
それでも納得しないのが義母ですが…- 1月17日
-
みい
そうなんですね〜!助産師さんが言ってた!はうちのパパに言ったら助産師さんに直接電話して聞くタイプです!
- 1月17日
-
amk :)
わおー(T-T)
すごいですね、逆に!!
聞く人によっては違いますからねー答えがf(^^;)
どうにかならないかなー(T-T)- 1月18日
-
みい
パパのおばあちゃんに相談したらガツンと言ってくれるそうです!
- 1月18日
-
amk :)
よし!決まりです!
おばあちゃんにお願いしましょう!👵
でも、おばあちゃんも昔の人だから、母乳が一番!とかって考えだったりしないかなー(-_-;)- 1月18日
みい
周りが母乳の人だし1人の時も母乳の出が良くなくミルクにと諦めたから今回は母乳で頑張れっていう気持ちとパパが某ミルク会社でミルクを作っているのでミルクに頼るなと言っているんです。
でん
そうなんですね。
お二人目は母乳は出てる方ですか?
母乳って出る人は出るけど、頑張っても出ない人もいると思いますよ。
私も母乳出ない方です。
なので混合でしてますが、一人目よりもミルクの量が多く、母乳が出づらくなってる気がします。
なかなか二人目で授乳時間を作るのも大変ですが、それ以上に母乳へのプレッシャーが重なるとストレスにもなると思います💦
母乳をあげるのはみいさんですし、ご主人のその頼るなということに関してちょっと酷いなぁと感じました💦
ご主人はミルクに対して何か不満などあるのでしょうか?
授乳が苦痛だとストレスも感じて余計出が悪くなると思うし、お子さんも拒否してるならば、飲まなかったら困りますしね💦
授乳拒否は慣れれば克服できると思うのですが、フットボール抱きでの授乳は試されましたか?
何かで聞いたのですが、フットボール抱きをすると飲んでくれると聞いたことがあります。
少し飲ませ方のなど工夫してみるのも一つの方法だと思いますが、無理しないことがみいさんのためだと思いますよ😢
みい
ありがとうございます!2人の子どもを見ながらの授乳で授乳時間短いし今もあまり出ている感じがしないです( ●•́ ਊ •̀●)
パパが休みの日は、おっぱい吸わせろとかうるさくて鬱ですし何もパパはやらないのに口だけ出すからイライラします。
でん
やはりそうなりますよね😅
私も同じく、最初の頃は出てたのですが、思うように授乳時間が取れなくミルク寄りの混合になっています。
出るならば母乳はあげ続けたいと思うのですが、身体は正直なので…
もし、このままお子さんが拒否し続け飲まなくて、お子さんの体調面、みいさんの精神面など乱れると遅いので、ミルクを少しでもあげていいんではないでしょうか…
何もしない人間が口だけ出すなんて一番最低ですよ。
このままご主人に従うと、お子さんもみいさんも体調悪くしますよ😢
ご主人に「女性みんなが溢れるほど母乳なんて出ない」と言ってやりたいです。
母乳が出て当たり前という考え、やめてもらいたいですね。
みい
ほんとですよねー。自分は働いてるから偉い。ママは家でゆっくりしていいよなぁと毎日言ってます。
イライラしてるし睡眠不足のせいで母乳の出が良くないと思います。
旦那が仕事の時はミルクメインで気持ちだけ楽になりますがミルクの減りが早く仕事でいないからってミルクに頼るならミルク買わないと言われ鬱です。
でん
お一人目の時もそのような感じだったんでしょうか?
周りに協力してもらえる人他にいますか?
ミルク買わないとかそれってちょっと度が行き過ぎてるというか…
モラハラっぽい傾向な気がしますが…
市の巡回で助産師さんや保健師さんは出産後来られましたか?
思い切って相談するのも一つの方法だと思いますよ。
みい
1人目の時もパパはそんな感じです。近くにいたらいいんですが。