
10ヶ月の娘がインフルエンザで、タミフルは使わず解熱剤で対処する予定。水分補給や休息を重視し、食欲があれば食事を摂らせる他、良い方法はありますか?
もうすぐ10ヶ月の娘がいます。
今朝から熱が37.5度あり、小児科に念のため行ったらインフルエンザであることごわかりました。
主治医と主人と相談してタミフルの使用はしないつもりです。
熱が上がってきたら解熱剤で乗り切れたらと思います。
水分補給をこまめにし、寝かせれるだけ寝かせて、
食事を食べれそうなら食べさせる以外に
したことがいいことはあるでしょうか?
ご経験のある方アドバイスお願いします。
- がっきー(7歳)
コメント

たあはみ
心配ですね。
インフルエンザは風邪の一種ですから、薬は飲まなくても治る病気です。
解熱剤、グズグズして寝ないとか水分すら摂らないという時に使用してあげて下さいね。
解熱剤自体が治す事はありませんので。
水分補給は頻繁に。
食事は欲しがらなければあげなくて大丈夫です。
あと、熱がある時は薄着にしてあげてください。
着せると余計に熱が上がります。
家族がうつらないよう気をつけて下さいね!!

ふぅ
上の子が7ヶ月の時にインフルになりましたがその時はタミフルを飲ませましたよ!先生も飲ませ方や飲む量を間違わなければタミフルは使ってあげた方が子どもは楽だと言われました。飲まない場合一週間高熱が続く場合があると言われました。娘は3日ほどで熱も下がりました!なぜタミフルを飲まないことになったのですか?
私は逆に旦那の兄が小さい頃高熱が続いてそれが原因で脳がやられてしまい今も半身麻痺でいるので私も旦那もタミフルをすぐ出してもらいましたよ!
-
がっきー
すみません。
主治医によってもタミフルの使用は賛否両論のようです。
必ずしも副作用がないというわけではないので、タミフルを使うのは今はやめようということになりました。
高熱が続きそうならタミフルも検討します。- 1月16日
-
ふぅ
そうなんですね!なんだか逆に否定してるような感じになってしまいすみません。主治医の先生が信頼できる方なら大丈夫だと思います!!
お子さん今離乳食ですよね?熱があるときはお休みして飲めるなら赤ちゃん用の麦茶やポカリなどもあるので水分しっかりとってください。あとは汗かいたらこまめに着替えですね!汗引くと冷えますから!あとうちはいつも熱あるときは冷えピタを首にも貼ってます。先輩ママに首も冷やした方いいと聞いたので!早くお子さん元気になりますように…がっきーさんもうつらないよう気をつけてください!- 1月16日
-
がっきー
ありがとうございます。
こまめに着替えも徹底します。- 1月16日
がっきー
ありがとうございます。
熱があるときは薄着なんですね。
厚着にしなくてはと思ってました。
食欲はまだあるので、食べれる時にしっかり食べさせておきます。
ありがとうございました。