※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが完ミで、卒乳のタイミングについて悩んでいます。夜中は起きず、ミルクを欲しがっていない様子ですが、便秘対策で続けています。卒乳は大変だと感じており、やめて良いのか不安です。

ミルク卒業(卒乳)について

11ヶ月完ミです👶🍼
7:00起床
8:00離乳食①
12:00離乳食②
18:00離乳食③
20:00就寝
23:00ミルク200(寝ながら)
大体こんな感じです。

離乳食の一回量は150g前後、
離乳食後のミルクは無し、
ストローで水分補給(麦茶)できます。
間食(おやつなど)は②と③の間で食べたり食べなかったり、
食べない時は早めに離乳食食べたりしてます。
夜中は全く起きないです。
体重も真ん中よりは少し小さめですがゆっくり育ってます。

ミルクも欲しがってるわけではないので
多分やめてもこのまま寝るとは思うのですが、
もうやめ時でしょうか??

3回食にし始めた時に便秘になったので、
便秘対策でミルクあげてる感じです。。

卒乳ってすごく大変なイメージだったので
こんなあっさりやめていいのか??と逆に不安になってます😅

コメント

のんのん🔰

同じ様に寝る前の水分補給、便秘対策でミルクあげてた感じでした!
なので、1歳になる頃のミルクが丁度なくなったタイミングで終わり~!
にしてその後の便秘対策は牛乳を薄めたのを飲ませたりヨーグルトを朝食べさせたりとかで対策してました😊