
夫の理解が不足し、育児や家事で負担が重く、妹の死を思い出し心が不安定。妊婦健診に行くか悩んでいます。
マタニティブルーなんでしょうか…
夫の妊婦に対しての認識が低いと感じる出来事がありました。
日頃から理解を示してるような態度や言葉があるのに、結局ポーズだけだったんです。
育児もワンオペでやってます。
どんどん大きくなるお腹と育児と家事と…
泣いている娘に笑えなくなり、自分が首を吊っている姿さえ想像してしまいます。
妹は状況は違うけど、首を吊って死にました。
妹が呼んでいる気がして…
涙が止まりません。
どうしたらいいのか分かりません。
些細な事かも知れませんが、今の私にとってはとてもダメージが大きいです。
来週妊婦健診もありますが、それすらもう行かなくてもいいかなと考えてしまいます。
- みらんだ母(6歳, 8歳)
コメント

まい🌼
どうしたいんですか?
旦那さんの理解があって、行動があれば頑張れますか?

二児ママ
どんな出来事だったんでしょうか??
旦那さんは、やっぱり女性とちがって気付いてくれないことも多いと思いますが、日頃、態度や言葉で助けてくれるのならきっと話せば分かってくれると思いますし、辛い気持ち聞いてもらったらどうですか??
-
みらんだ母
前向きに考えが動きません。
精神が今は不安定すぎるんだと思います。
ここに書き込まないと、行動に移してしまいそうで怖いです。- 1月16日
-
二児ママ
ここに書き込むことで、落ち着くならどんどん書き込んでください!!
まだまだ言うことなんてきける年齢じゃないし目も離せないし大変ですね!しかも妊娠されているのでさらにしんどいですもんね!- 1月16日
-
みらんだ母
娘は初めて私の泣き声や涙を流す姿を見て自分がグズるのをやめ、私の体を持ちながら立ち、私の顔を撫でてました。
申し訳なかったです…
夫とはしばらく話さず生活しようと思います。- 1月16日
-
二児ママ
私もあります!旦那と色々あった頃にまだまだ小さかった息子の前で大泣きして息子を抱きしめながら泣きました!心配そうに静かにして寄り添ってくれる息子に助けられました!
そんなにつらいことがあったのなら、話さなくていいと思います(^-^)
子供の可愛さ、優しさに癒されて落ち着いてくださいね!- 1月16日
-
みらんだ母
ありがとうございます。
娘と車で小児科行ったりドラッグストア行ったりして少し気持ちが落ち着きました。- 1月16日

k♡
妊娠中は不安な事なんかが多いですよね、無理に頑張る必要ないですよ自分のペースでゆっくり頑張りましょう😢
旦那さんはきっとわかってくれる人だと思います🙌
-
みらんだ母
今は夫と歩み寄りたくもありません。
心も体も完全に拒絶してます。
でもありがとうございます、涙が止まりません。- 1月16日

まい
大丈夫ですか?😢
って大丈夫じゃないですよね😢
みらんだ母さん、毎日ほんとに
たくさん頑張ってると思います!
毎日おつかれさまです、えらいです!
旦那さんには大変さやしんどさ、
気持ちを一番理解してほしいですよね(;_;)
もしかしたら、どうしたらいいか分からないのかもしれないです。
ネットや周りからの情報で知識だけは
あっても、実際は違ったりしますよね(´・ω・`)
こうしてほしい、こう思ってる、と
伝えてみては?(^^)
直接言いづらければラインや手紙でも。
私もワンオペで旦那がいるのは週に1日。
なのにもう二人めつくる?な勢いです。
自分ほとんどいないじゃん!大変なのは私!
って思います(T_T)
だけど、こうしてほしい、こんな気持ち
って話すとわかってくれます。
たまにずれてるけど…(T_T)
みらんだ母さん、一人で頑張る必要ないです。
ここにも旦那さんにもどんどん吐き出しましょう!
そして妹さんは応援してると思います☺️
無理に頑張ろうとしなくていいんです(>_<)
-
みらんだ母
旦那とはしばらく話さず生活しようと思います。
向こうが何か言ってくるまで無視し続けるつもりです。
何度も何度も何度も何度も気持ちを伝えてこれだけしんどいと細かく説明して色々と言ってるにも関わらず、全然そんな言葉を理解していない発言をされて喧嘩になったので、もう呆れてます。
旦那からなんでも話してくれないと分からないと言っていたのに、結局は私利私欲の為だけで生きている人だと思い知らされました。
色々考えてたら生きているのがしんどくなってきて、死にたいとさえ思ってしまいました。
思いっきり声を出して泣いて、娘と外出したら少し楽になりました。ありがとうございました。- 1月16日

かんちゃん
お母さんとかに相談できませんか?
お母さんに手伝ってもらうとか。
-
みらんだ母
お母さんに言ったら、きっと、こういうと思います。
これから2児の母になるのに、そんな弱気でどうするの?と…
だから言うのが怖いです。- 1月16日
-
かんちゃん
話すだけで気持ちが楽になると思いますが。
- 1月16日
みらんだ母
ですよね…わけが分からなくてごめんなさい…
まい🌼
いいえ!
結局は、自分の気持ちを
どこに向けていくかなんですよね。
妹さんは呼んでないですよ?
呼んでるのは目の前の娘さんと
お腹の赤ちゃんです。
しっかり!