
コメント

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
うちの幼稚園は立ち飲みさせないように、ストローのは禁止になってるので、幼稚園入るまでしかストローは使ってないです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )

舞菜
うちは、コップのほうが飲みがいいので、最近水筒(冷たいものである必要は無いので、保冷保温機能なしの安いもの)にかえました。
ただ、車の中だとストローのほうがこぼさないですが、その時は百均で売っているストローキャップ(ペットボトルに取り付けるもの)を使おうと思ってます
-
あんちゃん
直飲みを考えてましたがコップですか!
自分でつげないのでうちは無理です…😭
衛生的にもコップよさそうですよねー- 1月16日

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
幼稚園入るまでは
ストローの水筒ですが
ストローなしでも飲めるので
幼稚園入ったらストローの水筒は
ダメなのでストローなしの
水筒にします(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
-
あんちゃん
ストローダメな幼稚園多いんですね。
近所は何ヵ所かありますがどこもストロー使ってました。
でも幼稚園入るまでは使いそうですね!- 1月16日

さんぴん茶
2歳で直のみの水筒に買い換えました。園外保育とかで子供が自分で運ばないと行けないので、断熱材入りのプラスチックの水筒にしました。
-
あんちゃん
2歳から直飲みにしたんですね。
プラスチックの方が軽いですもんね。
更に迷ってきました💦- 1月16日

ロップル
年中ですが直飲みできるタイプを使っています︎☺︎
最初はコップタイプを使っていましたが、他の9割の子が直飲みタイプで、本人がわたしもみんなと同じがいい😭と言い出して…💦笑
熱々、キンキンに冷えたりを飲むわけじゃないのでサーモスじゃなくてもいいんじゃないかと思います♡
-
あんちゃん
年中さんで直飲みが多いんですね。
冷えより漏れの方が気になります。
本人は雑に扱いそうなので💦- 1月16日
あんちゃん
幼稚園でダメならそれまでしか使えませんね。
通うところは自由なので迷います💦