※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこたん
ココロ・悩み

お父さんから3万円の現金書留が届き、子供たちに何か買ってやれと言われた。お父さんは体が不自由で、一緒に暮らしたかったと話して泣いた。育ちは複雑だったが、お父さんに感謝の気持ちしかない。

今朝、私のお父さんから現金書留がきました。
これでさよならだ的な感じなのかと
ドキドキしながら封を開けたら3万。
即お父さんに電話したら
子供たちに何か買ってやれと。
もうすぐ小学校あがるんだし正月もお前来れなかったからと。
お父さんも体不自由になって仕事も車の運転も
出来ないのに泣きそうになりました。
親は私が小さい頃に離婚
複雑な環境で私は育ち、叔父叔母が親代わりでした。
お父さんはずっと私と一緒に暮らしたかったらしく
叔母が私の事を渡さないとずっと
言っていたそうです。
話せば話すほどなんかお父さんが1番
可哀想だなと。去年お父さんのとこに
泊まりに行った時に話しました。

本当にありがとうという気持ちしかないです。

複雑な環境で育った方いますか?

コメント

^_^

複雑な環境で育ちましたよ
なんとなくその気持ちわかります
妊娠してる今なおさら身にしみて
結構泣いたりしました

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます!

    いまだにお父さんのとこに
    泊まりに行って帰るときは
    泣いてしまいます。

    • 1月16日
soramama

優しいお父さんですね(^ー^)私の父は他界したので羨ましいです。(^ー^)

  • soramama

    soramama

    お父さん大事にしてあげてください(^ー^)

    • 1月16日
  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます^^
    誰よりも苦労してきた人だと
    私は思ってるので大事にしていきたいと思います!

    • 1月16日
deleted user

お父様の心遣い、涙が出ますね。会わせてあげたいですよね。
複雑な家庭で子供ながらにいつも周りに気をつかいながら育ちました。
先日出産したのですが、遠くに住んでいて年に一度、お金をためてこちらに会いに来るか来ないかの父が来ているときに急に陣痛になり1ヶ月近く早く息子が産まれました。早産になってしまいましたが父に抱っこさせてあげるためだったのかなと思います。
父には色々辛い思いさせられたけど、なんていうんでしょう、、 もうどうでもいいし、幸せになってほしいとかとも違うのですけど、孫をたくさん抱かせてあげたい気持ちです。

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます。
    皆様のコメント読んでる時も
    ウルウルしてました。

    場所が近ければ、せめて月1で
    行きたいんですが
    6時間〜7時間かかるのでそう
    簡単には行けなくて、、

    抱かせてもらってお父さんは
    嬉しかったでしょうね^^
    きっとお腹の赤ちゃん
    分かっていたのかな??

    • 1月16日
rkh♡♡

私の所と似ています。
私の所は父の原因で離婚しても
おかしくない内容だったんですが
母からすれば最低な旦那だったですが
私は大好きなので子供が出来たときもお父さんには報告しやんで良いと
言われたりでも私はしましたがそしたら唯一お父さんが早いけどお祝いで私の口座に5万円入れてくれました( ´-`)
それを母に言ったら
あほちゃうか、まだ産まれてもないのにとかって言われなんだか悲しいかったです(..)(..)

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます!

    うちはお母さんが原因だと聞いています
    お父さんはお母さんが大嫌いで
    名前聞くのが嫌くらい嫌いです

    やっぱり自分の子供となると
    違いますよね
    お父さんも楽しみでしょうね^^

    • 1月16日
🐼🐰🐨h

素敵なお父さんですね(^^)

どの程度が複雑なのかわかりませんが、うちも小さい頃に両親が離婚し、母と兄と犬と私で暮らしていました。
私が17の時母が亡くなりました。

いろいろあり今に至りますが、父親には会いたくもないし絶対許せないです。
むしろ親だと思ってません。

母には成人式、結婚式、可愛い娘、何も見せてあげられなかったのが悔しいです。
母がなくなり10数年経ちますが、今でも母に会いたくて泣くことはあります。

しょこたんサンを大事におもってくれるお父さん、しょこたんサンも大事にしてあげてください(^^)

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます!

    私はずっと実のお父さんだと
    思ってますが
    実際のところ分かりません。

    そうだったんですね、、、
    私もお母さんは嫌いだけど
    何だかんだ良くはしてくれるので
    まあ、良いかと思っています。

    自分の親には変わりないですしね
    親代わりだった祖母も亡くなって
    今年で5年になります。
    嫁いだ次の日に亡くなり
    お葬式も行けずでした、、、
    それが悔いです。

    ありがとうございます^^

    • 1月16日
しい

ステキなお父様ですね♡
今はご自身の体調最優先ですが
時間を見つけでぜひ一緒にご飯したりとかしてあげてください💓

私も複雑な家庭環境です、
そのためよくぐれずに育ったねなんて聞き慣れたもんです。笑

実母が子供にも両親にも旦那にもDV、バツ5、私自身4人兄弟ですが上下2人ずつ腹違い、子宝ではなく子腐りだと言われて育ちましたw

私自身友達に恵まれていたのと性格上
やばいやつだと聞き流して生きていましたが高1の時に保護されて転校、施設での生活となり、それ以来実母から逃げるような生活を今も送っています。

実母何度も私を見つけだし接触をはかってきますが、、

実父は幼い頃離婚していて新しい家庭もあるようなので会ってませんが、下の子の実父(私からしたら元養父)が私のことも実の娘のように可愛がってくれるので時々合ってごはんしたりしています☺️
最近はチャイルドシートを買ってもらいました🚗

主人の実家にも沢山支えていただきましたし、友達にも沢山助けてもらったので自分の人生や環境をそこまで悲観していません。今の生活はとても幸せです✨

お父様からみてもしょこたんさんやお孫さん?が幸せそうに生活を送れることが1番の願いだと思うのでなかなか会えないのだとしたらできるだけ笑顔の写真を送ってあげたりしたら喜んでもらえる気もします!

常に感謝の気持ちを持って、お返しをする、誰かを支えられる、そんな人であり続けたいものですね♡

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます!
    来月余裕があれば実家に3泊くらい
    帰ろうと思っています

    バツ5ですか!
    お母さんは子供はいらなかったという感じなんでしょうか、、
    友達の影響って凄いですよね

    お母さんはただ単に会いたいだけなんでしょうかね、、
    会う気は無いんですよね?

    そうなんですね!
    別に家庭があると行くにも行けないですよね、、
    血の繋がりは無くても良いお父さんですね!
    今の時代中々いませんよね。

    • 1月16日
  • しょこたん

    しょこたん


    私も今までの生活に
    恥じらいはなく
    今は子供にも旦那にも恵まれ幸せです。

    今月写真が出来上がるので
    送ろうと思います^^

    感謝の気持ちは大事ですよね!

    • 1月16日
  • しい

    しい


    うちの母は友人もいなくてプライドが高く支配欲がとても強い人なので、家を出て3年頃19才の私に、強引に接触してきて、私に今まで家族を裏切った分これからの人生全て家族に捧げなさい、それか私にかけたお金を全額今すぐ返還するようにと言ってました🤣
    我ながらあっぱれです🤷🏻‍♀️

    今、しょこたんさん家族が幸せと思えることが何よりです♡
    お互い、守るべきものを失わないように人生楽しみましょう☺️💕

    • 1月16日
  • しょこたん

    しょこたん


    そんな事言われたら関わりたく無いって思ってしまいますよね、、
    私ならそうなってしまいます。。

    祖父母が親代わりでしたが
    家族愛がいまだに分からないまま
    育ったので
    今が幸せだな〜って思います!
    そうですね^^
    人生楽しくですね!

    • 1月16日
  • しい

    しい


    いや〜関わって欲しくないですねできれば、、笑
    私の転校先の高校突き止めて、学校に今すぐ退学にしないと爆破するとか電話してきたこともあったんですよ😂

    家族愛ってなかなか難しいですよね🤔
    私もイマイチわからないです、、
    家庭のごはんとかもあまり食べてこなかったので日々模索してます。笑

    今の目標は自分たちの子供がおおきくなったとき、この家に生まれてきてよかったって思ってもらえるようなそんな場所を作っていきたいって思ってます😋

    • 1月16日
  • しょこたん

    しょこたん


    え〜もはやそれ脅迫みたいな
    感じですよね、、、

    難しいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    毎日苦戦してます笑笑

    素敵ですね^^
    やっぱり子供1番に!ですよね!

    • 1月16日
  • しい

    しい


    ほんとですよね😂
    申し訳なさすぎて学校側に私が謝罪です。笑

    きっと正解はなくて
    家族ごとのカラー、雰囲気、接し方があると思うので旦那様と一緒に暖かい空間づくりしていきましょうね💪🏻💕

    同じ思いをさせないようにがんばります♪

    • 1月16日
みぞれ

私も複雑な家庭で育ちました。
現在の実家は妹以外血の繋がりがなく妹も半分しか血の繋がりがありません。
母は今の父と再婚そして離婚。私は義父に引き取られる。
実の父はあったことなく戸籍謄本で名前を知るなんてこともありました。
でも、実家も良くしてくれて実の娘、孫として見てくれてるし妹ともすごく仲良く周りの友達にも恵まれ、全くグレませんでした(๑•᎑•๑)
複雑な家庭育ちでも傍から見たらそんなことないので特に気にしたことなかったです

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます!

    そうなんですね、、

    私も実のお父さんは良く分かってませんが
    今のお父さんが実のお父さんだと
    思っています!

    とても幸せそうですね!!
    幸せならそれだけでも十分ですよね

    • 1月16日