※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
家族・旦那

口だけの旦那にイライラする。建売戸建ての購入を考えてて結局調べてる…

口だけの旦那にイライラする。
建売戸建ての購入を考えてて結局調べてるのは私だけ。
実際に不動産屋行って、いくつか物件あげてもらって、ローンが不安という事を伝えたら仮審査に通してみましょうとの事で書類を頂いて、書いてねって言っても後でって言われるの分かってたから口頭で聞くから教えてって言ったらだんだんめんどくさくなってきたのか、勤続年数が3年未満だから前の勤務先とか教えてって言ったら少しキレながらそんなん書かなくても大丈夫でしょ。って
大丈夫なわけないですよね?
それが借入額とか審査通るか通らないかにも影響したらどうするつもりなんだろ。
本当は今日渡しに行きたかったのに結局行けないじゃん。

今年はアパートの更新月もあるし、二人目も産まれるから完全に今のアパートじゃ狭いし。
旦那の年齢的にも今年中にはマイホームは欲しいって二人で話してたのに結局口だけ。

買う気ないならそう言ってよって言えばそういうわけじゃないとか。
仮審査に通して大体いくら位借入出来るのか分かれば物件探しも少しは現実的に出来るのに旦那がこんなんじゃ全然前に進まない😭

コメント

mtomatod

頭金てどのくらいお考えなんですか?

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    頭金は出来れば無しで考えています🤔

    • 1月16日
  • mtomatod

    mtomatod

    頭金0でも必ず契約のときは現金で100万は必要になるので貯めてからでも遅くないですよ☺️

    我が家の夫もそうでした!でも、見に行って話してようやく!ローンも通り購入しました。でも、手付金で現金で100万必要になりなにかのためのそのお金を支払いました。☺️💕

    • 1月16日
  • みーママ

    みーママ

    そうなんですね😳

    手付金の話は何となく聞いていたので貯金をしっかりしながら物件探ししたいと思います😊

    • 1月16日
  • mtomatod

    mtomatod

    マイホーム諦めず頑張って下さいね💕ちなみに夫は働いてから一年半でしたが通りました😃
    私もまだ3年だったんですけどね☺️

    • 1月16日
  • みーママ

    みーママ

    それを聞いて少し安心しました😭💕
    ありがとうございます😊

    • 1月16日
もも

それはかなり非協力的ですね😭
まず、書類はローンを組む夫に丸投げでした。。私は区役所で必要な課税証明とかの書類をとったくらいかな、、、?
記入が必須なところは絶対かかなくちゃだめです💦

もしそこまで非協力的なら、
不動産屋さんの前で書類書いた方がいいですよ🐱
不動産屋が書類の書き方とか色々教えてくれます!
うちの夫もわからないところは不動産屋に聞いてました😁銀行と繋がりのある不動産屋なら、対応してくれるはずです。

勤続年数が3年未満だとかなりローン条件厳しくなるので、やはり仮審査はやらないとだめなのでぜひ旦那さんを不動産屋に引っ張っていきましょう!!

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    本当に非協力的で嫌になります😭
    もう引っ張り出してそうしたいと思います😅
    あんまりにもめんどくさいとかブツブツ言うならもう家購入はしない方向でいいね。って突き放します😒(笑)

    • 1月16日