
多嚢胞性卵巣症候群で妊娠した方への質問です。1人目出産後、自然妊娠された方や不妊治療を受けた方の経験を知りたいです。二人目の妊活についても悩んでいます。
多嚢胞性卵巣症候群と診断され
妊活10ヶ月目に妊娠をしました。
1人目を出産後、多嚢胞性卵巣症候群がおさまって
普通に生理が来た方や、クロミッドなどの
排卵誘発剤に頼らず自然妊娠された方はいますか?
出産からどのくらいで生理がきたり
妊娠されたりしましたか?
2人目以降も生理がこず(または無排卵状態で不正出血のみ)不妊治療された方は、出産後、どのくらいから不妊科や産婦人科に通われましたか?
二人目が今すぐにではありませんが
考えています。
同じ多嚢胞性卵巣症候群の方
もしよろしければ 聞かせてください。
よろしくお願いします!
- ちい(7歳)
コメント

はなさお
私も不妊治療専門の病院で
検査すると多嚢胞と言われました。
産婦人科では言われなかったので軽い方なのかもしれないです。
1人目妊娠するまでに結婚してから
いつできても良いと思っていたんですが
結局病院に通って結婚から7年経って妊娠しました。
産後生理再開は2ヶ月半で
帝王切開したので1年経過して
病院に通おうと思っていたら
11ヶ月で自分達でもびっくりしたのですが妊娠しました。
ちい
ご回答ありがとうございます!
自然妊娠も可能と聞いて
少し気が楽になりました。
ありがとうございます。