

SNmama
体に悪くはないと思いますが、栄養は偏りますよ。

ayuchi_chan
質問の答えにはなりませんが…
うちの子はベビーフードのドロッと感が苦手だったようでほとんど食べてくれず、作らなきゃいけなくて苦労しました😭
食べてくれるの羨ましいです✨

ジャンジャン🐻
六ヶ月で妊娠発覚し、悪阻が辛すぎて、ベビーフード様様でした(T^T)
幸いばくばく食べてくれてて、一歳になったばかりですが、今もそこそこ食べてくれるし風邪もひかずピンピンしてますよー^o^
申し訳ないですが、助かりました^_^;

コキンちゃん
うちは手作りの離乳食をあんまり食べず、ベビーフードはよく食べるので結構使ってます。体に悪いことはないと思いますよ。食べないより食べたほうがいいかなと思ってときどき使っています。赤ちゃんが手作りでもよく食べるなら冷凍とかでたくさん作っておくと楽ですよ!

∞まぁみん∞
体に悪いとかはないと思いますよ。
でも、バランスよく食べさせるなら併用した方がいいかなとは思います。

ももmama
毎日お昼はベビーフードを使ってます。夜は手作りです。

mikachuu///
うちは、離乳食作っても味が薄くて嫌だったみたいで食べなかったので、2人目妊娠の悪阻も重なって、生後11ヶ月くらいまでは、市販のベビーフードばかりあげてました(>_<)
BFばかりではダメだと分かっていても、離乳食作っても食べてくれないので、私がめげて作ってませんでした(;´Д`)笑
今は1歳1ヶ月になり、大人の取り分けで、好き嫌いなく食べてくれるので助かってます(^∇^)

きょんつぅ
うちも食に興味を持ってくれるまでは毎日ベビーフードプラスバナナでしたよw
ベビーフードもたくさん種類があるし、まだまだ食べる練習段階ってのもあるから、あまり神経質にならなくてもいいんじゃないでしょうか??
私は息子のかかりつけ医にベビーフードでも十分だよ^_^って言われました
考えすぎるとママ疲れちゃいますよ^_^
その家々で考え方や育て方は違うでしょうけど、「うちはうち!人んちは人んち!」って割り切るのも大事だと思います^_^
そのうちいろんな食べ物に興味持ちますよ^_^
コメント