
コメント

ぽてと
飲ませすぎたら…は分かりませんが、そのままで牛乳を飲むのは一歳過ぎからが推奨されてますよね?一歳までは料理にいれるくらいのほうがいいですよ😊

退会ユーザー
確かにあげすぎはアレルゲンに対する抗体がつきやすくなるので、アレルギーの原因になり得ます。
牛乳に限らずなんでもそうです(・∀・)!
過ぎてしまったことは仕方ないですし、これから気をつけたら良いと思いますよ!
それにしても、牛乳飲むのって一歳過ぎを目安と聞いてウチもそうしてましたが、10ヶ月でもう飲用しているのでしょうか??
-
chi-mama
何も調べず10ヶ月になってあげてしまってました💦
1歳からの方がいいみたいですね💦- 1月15日

ルシファー
1歳の子持ちです。
私は、前に400位あげた方が良いと言われたことがあり、毎日それくらいあげてしまっています。
因みに保育園の先生です。
-
chi-mama
ありがとうございました😊
- 1月18日

1500
摂取のし過ぎは鉄分不足で貧血の原因にもなるみたいです😨💦私も上の子は1歳から温めた物を少しずつ与え始めたので、大丈夫かは分からないですが、アレルギーなど気になるようであれば小児科でアレルギー検査をおススメします!
-
chi-mama
ありがとうございました😊
- 1月18日

kiiko♡
私も一歳になる前は料理にしか使った事がなかったです💦1才になってから少しずつ飲ませました✨今では牛乳大好きです❤️
たしかに早く飲ませるとアレルギーの心配があると言いますよね。牛乳は1歳を過ぎてからと言いますが、早く気付いて良かったですね😄今から控えれば大丈夫だと思いますょ。
-
chi-mama
調べておけばよかったですーー💦
大丈夫だと信じます!!- 1月15日

ガラピコ
体調や様子に変化がないなら、気にしすぎなくて大丈夫かと思います。
アドバイスを頂戴できるのはありがたいですが、本当に個人差があり消化器官だってその子それぞれのはずです。
わたしは
米粒もそのまま、アイスやスポンジケーキも喉に使えないように最新の注意を払い子が喜んでいるならば少量あげています。
吐き戻しなど一切ありません。
-
chi-mama
ありがとうございました😊
- 1月18日
chi-mama
そうですよねー💦ありがとうございます。