![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マリメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリメ
双子ママではないです すみません
ただ私も2歳になる子がいますが1人でもクタクタなのに双子ちゃん… いやー本当頭が上がりません💦一人で大変なんて思ってた自分まだまだだだと思いました😂もっと頑張らなくてはと思ったのでついついコメントしちゃいました!大変さも2倍ですがきっと可愛さも2倍でしょうね♡
![りょーそーこー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょーそーこー
公園はかなり疲れますよね💦
なんで2人バラバラの方向に行くんだか不思議でしょうがない…
普段は児童センター行って、たまに公園行くと楽しそうなので連れて行ってあげたいのですが、私がグッタリするので、児童センターでいいやって児童センターばかり行ってます。近くに室内で遊べるところないのはキツイですね😱
-
ママリ
返信ありがとうございます。
ほんと、バラバラに行っちゃいますよね!
公園も、人が少なければまだ良いですが、1人追いかけてるあいだにもう一人が他の子に何かしてないか気になります💦- 1月16日
![やんちゃボーイズ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃボーイズ☆
わかります💦私は結構広い公園で遊ばせてました。ちょっと離れても走れば追いつけるので😅
支援センターはむしろ子供が多くて見失うのであきらめました。
公民館や児童館など週1でも空いてる広場はないですか?うちも支援センターは少し遠くて、週1の遊びの広場へ通ってます😃そこは狭めなのでなんとか対応出来てますが、他の子噛んだり引っ掻いたり結構大変でもあります、、、
公園も秋までは毎日のように通っていて、男の子だし走らせたりボール渡しとくだけで楽しげに遊んでくれました🍀確かに気は抜けないですが。一人ママさん、本当に羨ましいですよね😂
-
ママリ
返信ありがとうございます。
確かに、子ども多くても見失いそうですね🤔児童館、調べてみます💡
うちの子も噛み癖あるのでちょっと不安です💦
私もボール持って行くんですが、食いつくのは最初だけですぐ散らばっていきます😅とにかく歩きたいようで…笑 そういう時期なんですかね🤣
双子なのでよく声はかけてもらえるんですが、のんびりお話もできず…笑 目も手も身体もたりません。笑- 1月16日
ママリ
返信ありがとうございます😊
育児はみんな大変ですよね💦
1人でも、夜泣き酷かったり、ご飯食べなかったり…と悩んでるママさんもこちらでよく見かけます。
うちはそういう悩みは無いのですが、どうしても手が足りないと感じることが多いです😅公園では特に…笑
ほどほどに、頑張りましょうね!💡