※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐくまくま
ココロ・悩み

子育てに不安があり、引っ越しやワンオペ育児に不安を感じている女性がいます。経験者のアドバイスを求めています。

明後日からアパートへ引っ越します。
子育てに自信がなく、生後7ヶ月まで自分の実家にお世話になっていましたが、ついに引っ越すことになってしまいました。
アパートは実家から車で40分くらいの距離です。
少しずつ荷物を搬入しながら娘に場所慣れしてもらおうと何回か通っていますが、片付け中に昼寝させようと新しい寝室に寝かせようとしたら、ギャン泣きされてしまいました。

もうかなり知恵もついているだろうし、場所見知りして全然寝なくなったり、夜泣きが始まったりするんじゃないかとすごく不安です。

それに旦那は仕事でいないことが多く、アパートへ行ったらワンオペ育児になり、もともと子育てに自信がないので、1人でやっていけるかも不安です。

こんな不安が娘に伝わって、余計に悪影響だとはわかっていますが…

周りの人たちは子どもが可愛すぎて子育てが楽しいという話ばかりで、むしろ私は子どもの泣き声を聞くのが怖くて、楽しいと思える余裕はないです。

まとまりのない文章になってしまいましたが、引っ越しの経験がある方やワンオペ育児されてる方のお話を聞きたいです!

コメント

ゆいちゃんママ

また、難しくなったら実家に帰れますか?

  • めぐくまくま

    めぐくまくま

    たぶんよっぽどのことがない限り難しいと思います😭

    • 1月16日
ゆんまま

長男が生まれて1年間は旦那が単身赴任中でワンオペでした。
帰って来た頃には妊娠して、妊娠7ヶ月で引っ越ししました。その時長男は1歳半?くらいです。
現在息子が2人おりますが、旦那はいつも午前様、土日も接待や仕事でほぼ居ないので、相変わらずのワンオペです。

  • めぐくまくま

    めぐくまくま

    引っ越しした時、お子さんは慣れない環境で何か変化ありましたか?😫
    ワンオペで、家事とかいつやってますか?
    あまり昼寝を長くしないので、昼寝中っていうのが難しそうで💦

    • 1月16日
  • ゆんまま

    ゆんまま

    特に変化なしです!内見の時から一緒に行ってましたが、楽しそうに走ったりして遊んでました。
    前のところより便利が良くなったので、私達夫婦も喜んでいたし、息子も違和感なく過ごしていた気がします。

    家事は子供と一緒にって感じですね。
    洗濯物畳んだりする時でも正直邪魔でしかしないですが、ただ遊んでるだけなので好きなように洗濯物も触らせて話しかけながら一緒に楽しそうにやります。ささっと1人でやれないので時間かかりますが、急いでやっても構ってあげない時間があると畳んだ山をわざと倒されたりして結局イライラするとか普通にあるので、話しかけながらが基本です。
    あとは目の届く範囲内でやるとかですかね。
    パウンサーとかに近くに置いてご飯作ったりします。

    たぶんですが、場所見知りというより起きてママがいないのを察知してギャン泣きしたんではないですか?
    長男出産後は何ヶ月かわたしも実家にいて2人で自宅にちゃんと帰ったのはちょうど同じくらいの月齢でした。
    2人で週末帰ってくる主人を待つ生活に私も最初不安でしたが、なんとかなりました。
    思い通りにならなくてうるさい!って子供に言ったり、旦那に仕事してるだけでいいからいいよね。って悪態ついたりいろいろありましたが、ワンオペって世の中自分だけやってるわけじゃないですし。
    こうじゃないとダメと型にとらわれず、程よく手抜いて過ごしたらいいと思いますよ💓

    • 1月17日
ゆるり

ただひとつ言えるのは慣れです🤣
みーんな初めから子育てに自信もないし
何度旦那に転職してくれと泣いて頼んだことか(笑)
旦那は10時~0時の仕事です。

やってみて、辛ければ実家に助けてもらえばいいと思いますよ💕
できなきゃ頼る!!

最終的には
1人で子育てやっていけるか不安と言っても
娘ちゃんにとってママはあなた一人なので、ばあばが代わりにもならないですから慣れて慣れてみんなままになっていくんですよ💓💓

  • めぐくまくま

    めぐくまくま

    ありがとうございます😭✨
    そうですよね、慣れるしかないですよね💦
    もう無理!ってなったら、母に来てもらうようにお願いしてみます💦

    • 1月16日
deleted user

引越しと子育てお疲れ様です(>_<)
私も平日はワンオペです。実家は遠いし地元離れて友達いないし…孤独でした。上手くいかなくて、旦那に当たっちゃう時がありました。余裕なくて、子どもにうるさいよ!って言っちゃうこともありました。
けど、何で泣いてるかが分かるようになってからは少し余裕が出来ました。遊んでて笑ってくれたり、後追いしてくれたら、可愛いな~と思えるまでになりました...!!
まだまだ不安はつきませんが😅

私は赤ちゃんもママも1年生だから、不安なのは子供のこと考えられてる証拠だし、うまくいかなくてもいいんだ!一緒に頑張っていこう!って思うと気が楽になりました。
また、困ったことがあったらママリで相談したり、地域の子育てひろばに行って不安解消したり、気分転換しています。休日は旦那にみてもらって休んだりもしています笑

どうしてもしんどいときは、休日旦那さんに手伝ってもらったり、実家に帰ることはできますか?
ひとりで頑張ろうとせず、周りを巻き込んで育児してもいいと思いますよ♪

さかな

シングルマザーです
私も子育てに自信なんてないです
育児に自信持つ必要はありません。
でも自分の育児に責任を持つことは必要です。
二ヶ月から仕事始めてなかなか家のことは出来てません。
シングルなので、息子にかかりっきりってことも出来ません。
私は大雑把でめんどくさがり屋で
きっちり何でもできるタイプではないため
常に適当です。
とはいえ、息子の衣服はしっかり洗いますし、お風呂は毎日入れています。オムツもしっかり見てます。
泣けば時間ある時抱きます。

うちの子は1ヶ月半まで自殺したくなるほど大変で、30-1時間に1度激しくギャン泣き、頻回授乳。
夜中も同じです。しかも毎晩夜中6時間なにしてもすべてダメのギャン泣き。
体重15㌔1ヶ月で戻りました。
賃貸なのでクレームが来るのが怖くて息子がなくたびに、必死で泣き止ませ、時には口を塞いでしまいました。
なので泣き声を聞くのが怖いっていう気持ちわかりますし、あの時の私は毎日ストレスをかかえて楽しいなんてひとつも思えず、寝顔だけが唯一可愛いと思えました。
いまはこの頃と比べれば天と地。
今はそこまで泣かないし、仕事が休みの日は息子とべったり
育児を楽しいかと言われればよくわかりません。
世話するのが楽しいというより、息子の一つ一つが可愛くてそれを引き出すのに必死で、成功した時に楽しいなと思います。
最近声を出して笑うんです。
こちら、ものすごく必死です。笑わせようといい大人がアホみたいに頑張ってます( 笑 )

いまはとても楽で、私もよく寝れてストレスがないので、なんだかんだやっていけてる毎日です
でもいつ夜泣きが始まるか不安です。
仕事をしているため、夜泣きに付き合う暇なんてありません。仕事が手につかなくなりお金をもらえず生活出来なくなっては元も子もないです。
なのでいつも心の端っこで怯えてます。魔の3ヶ月というのを聞いてビクビクしてますが来週4ヶ月。今月は乗り切れそうです。
親になり責任がのしかかり
不安でないママはいません。
不安でないママがいたとしたらそれはとても恵まれています。

人と比べず、自分の育児の仕方を見つけてください。
間違っててもいいんです。
私なんて退院してから哺乳瓶一度も消毒してません。洗剤で洗って乾かして終わり。
夜は一人で寝かせているため、抱っこもとんとんもしません。
忙しい時はギャン泣きでも相当ひどくない限り昼間なら泣かせておきます。

衛生的にとか、かわいそうとか、言われたとしてもどうでもいいです。
人それぞれのやり方があり、環境もまた違います。なので私は私のやり方を貫きます。

自分がいいなと思う人の育児法を取り入れこれはいいやって思う育児法はすっぱ抜いて、自分のやりやすい育児をしたらいいです。

育児は仕事みたいなものです。
仕事好きなら楽しいのかな?
でも楽しいだけが仕事じゃないし、辛いだけが仕事じゃない
もし生後1年までずっとつまらないし楽しくないし、辛い育児だとしても
表情が豊かになって走り回って時には怒ったり、一緒に泣いたり
どんどん楽しくなるんじゃないかなと思います。
そりゃ大変だから、大変9、楽しい1
の割合かもしれないけど
いつか思うのは多分「楽しかった」だと思います
その時は今の幸せに気が付かないように、あとになってどれだけ幸せだったか楽しかったか気づけると思います。


シングルで天涯孤独誰にも頼れず
仕事もしてて
たまにすべてに疲れて嫌になったり
もし子供がいなかったらあれしてこれしてって考えたり
してしまいますが、この妊娠、出産を無かったことにはしたくないです。
「私が楽しい」より「息子を楽しい人生にさせてあげたい」に変わり、息子の幸せのため自分は楽しくなくていいから頑張って稼いで苦労のないように頑張ってます。
これが私の決めた道で
私の義務で
私の責任です。