
息子が珍しく3時間爆睡し、心に余裕ができた。こんな日もあるのかな。初めて自分から起こした。
今日で1ヶ月の息子です今日は朝からひたすら寝ています。
いつもは泣いてばかりで寝てもすぐ目を覚ましたりでご飯も食べる時間がないぐらいです(>_<)
ですが、今日は授乳したらすぐそのまま爆睡で3時間寝ています。
おしっこしたりすると一瞬泣きますがそのまままた寝ています。
そういう日もあるのでしょうか?
初めて自分から起こしました😳!!
驚きと心配が止まりません|・ω・`)
今日は心に余裕ができて息子への接し方も変わったような…
いつもこうだったらいいなぁと思ってます😭✨
- ぱんだこぱんだ(妊娠40週目, 7歳)
コメント

わんころ
はじめまして!
そういう日もあると思いますよ☺️
私の息子は生まれた時から基本的にミルク以外では泣かずにずっと寝ているような子だったのですが、たまーーーに抱っこマンになって抱っこしてないと泣きじゃくったりしていました😭
なので、反対もあると思います☺️
お子さんの個性によりけりだと思いますが、今日みたいな日が多くなると良いですね( *´꒳`* )♡

とーくんママ
やっと、お家にも慣れて😃安心してるんじゃないですかー(*^▽^*)
-
ぱんだこぱんだ
そうなのでしょうか😳💕
そうだといいなぁと思います(*^^*)- 1月15日
-
とーくんママ
そういう時こそ、ママさんも、ゆっくり休んでくださいね(o^^o)
- 1月15日
-
ぱんだこぱんだ
心配で眺めてたら休みそびれました😂😂
今から休みます\( ¨̮ )/- 1月15日

しま
昨日までこうだったのに、今日は違うーとか、よくありましたよー❗❗❗
うちは、比較的よく寝る方でしたがまだ生後3週間ぐらいの時、一日だけ昼から夜まで8時間寝てたことあります(笑)そのときもなんだか怖くて起こして授乳しました(笑)
寝てくれるときは寝かせておけば大丈夫ですよ❗泣き声ってかわいいけど、ずっと泣かれると辛いですよね😢
-
ぱんだこぱんだ
日々変化なのですね😳!!
あまりに寝てると起こしたくなりますよね😂💦
この時間にわたしも寝ればいいのに…寝そびれました😂
ギャン泣きだと焦ります〜😭- 1月15日
ぱんだこぱんだ
はじめまして\( ¨̮ )/
初めてのことでびっくりですが、その逆もあるのですね!!
子供の個性ですか☺️💕
明日もこうだったらいいなぁと思います(*^^*)
わんころ
結構泣いてる子がいきなりぐっすりだと逆にびっくりして気が気じゃなくなったりしますよね😭♡
泣きじゃくる日はママに構ってもらいたい日で今日みたいにぐっすりと寝てくれる日はママにおやすみの時間をくれてるんだなぁ☺️と思ってゆっくり休ませてもらいましょ😄♡
ぱんだこぱんだ
今日はちょうど母親が旅行に行っていててんやわんやする日確定だと思ってたのですが逆でした😳✨
なんていい子なんだ〜と感激です😭
ゆっくり休みたいと思います(*^^*)
わんころ
あら!
ママに1人の時間を作ってくれるなんてとってもいい子ですね☺️♡
生後1ヶ月だとお母さんの体も本調子ではないと思うのでゆっくりおやすみください( *´꒳`* )♡
ぱんだこぱんだ
さっそく帰ってきたら母親に報告しないとです😭💕
優しいお言葉ありがとうございます( ∗°⌓°∗ )♡