
2歳1ヶ月の男の子が食事に困っています。食べるものが限られており、飲み込むのが苦手なようです。どうすれば食べられるようになるでしょうか?
2歳1ヶ月の男の子の食事についてです。
未だにご飯に、レトルトのベビーフードをかけて混ぜた物や、うどんしか食べず、その他の物がたべられません。
昨日から、急にお米拒否になり、
ベビーフードが嫌なのかべーしてしまいました。
なので、今日は大人の食事から取り分けて与えてみたところ、
野菜スープの白菜→スープと一緒に飲み込む
野菜スープのベーコン→舌につけた途端べー
野菜スープのしめじ→もぐもぐしてべー
それでも食べたいらしくべーしたものをもう1度もぐもぐ。最終的にべー
炊き込みご飯の椎茸→もぐもぐしてべー
炊き込みご飯のゴボウ→もぐもぐしてべー
炊き込みご飯の米→避ける
アンパンマンポテト→1つ食べる(唯一)
普通のポテト→食べる。
で、もう要らないでした。
(つーか食べてないじゃん)
飲み込むのが苦手なようで
それは前から知っていたのですが、
2歳でここまで食事が出来ないのはマズいですよね?
ちなみに、おせんべいなどのお菓子はきちんと噛んで飲み込めます。
お粥も前からNGらしく、食べてくれません。
パンはアンパンマンのスナックパンを少し食べられます。
どうしたら食べれるようになりますか?
教えて下さい。
- らすかる(9歳)

ちゃーや
イヤイヤ期とかですかね?
気分もあるかも知れませんが、そこまで拒絶するのは体調が悪かったりするかも知れませんね( ;∀;)
水分取れてるなら良いと思いますが、念のため相談だけでも支援センターや小児科にしても良いと思いますよ(T_T)

jono
おかずの硬さや大きさを変えてもダメですか?
うちは大きさで食べなかったり食べたり、ムラがありますよ!
お菓子はたべれるようなので硬いのでもかんで飲み込んでるみたいなので、あまり柔らかいものではなく食感のあるものをあげてみてはどうでしょうか?
コメント