※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんぷそん
ココロ・悩み

哺乳瓶拒否してて飲みませんむかつくかわいくない今日2回しか飲んでない

哺乳瓶拒否してて飲みません
むかつく
かわいくない
今日2回しか飲んでない

コメント

ぬん

哺乳瓶変えてみたりミルク変えてみたり、試しましたか?

  • しんぷそん

    しんぷそん

    色々と試しているところです。
    ありがとうございます😣😣

    • 1月17日
she727

大丈夫ですか?
落ち着いて下さい💦
母乳は飲まないんですか?
まだ5ヶ月ですよ😭
赤ちゃんですよ😭
2回だと足りないんじゃないですか?😭

  • しんぷそん

    しんぷそん

    ありがとうございます😥
    完母でしたので、おっぱい飲んでます。2回の他に麦茶を与えていました。その後おっぱいもあげました。
    すみません💦

    • 1月17日
RenMama🍼💗

ミルクの粉はなにを使ってますか?
私の子供は口の部分が合う合わないあります💦

  • しんぷそん

    しんぷそん

    今はほほえみを使っています!
    保育園で使用しているものを買ってみようと思います!

    • 1月17日
ドラえもん

赤ちゃんは喋れないから何かを訴えてるんじゃ👐

何か普段と違うようなことがあるかもしれませんよ

便秘気味とか

  • しんぷそん

    しんぷそん

    そう言えば、哺乳瓶に麦茶を入れてみたら急にダメになってしまいました。それまでは搾乳もミルクも飲めたのに…。その後母乳を入れても飲めなくなってしまいました。後悔しています…。
    ありがとうございます。

    • 1月17日
みぃちゃん(30)

同じです!哺乳瓶咥えると「おえっ」てします😂
哺乳瓶5種類、ミルクは制覇するんじゃないかってほど変えましたが無理でした☺️
諦めて完母で育ててます。
美容院も行けない、子供を預けることすら出来ない、でもあと少しだから…と我慢してます笑

  • しんぷそん

    しんぷそん

    やはり、ダメな子はダメなんですよね…わたしの友人もほとんどが完母で哺乳瓶ダメのまま卒乳したと聞きました。
    わたしの都合で保育園に預けるので、娘には申し訳ないけど、練習頑張って続けてみます。。

    • 1月17日
  • みぃちゃん(30)

    みぃちゃん(30)

    うちの場合は飲み口のゴムが嫌みたいで、おしゃぶりとかもそうですが口に入れると「オエッ」って涙目になります。
    知り合いからアドバイスもらって離乳食用のスプーンでミルクをあげたら飲んでくれたので、完全なる哺乳瓶嫌いでした⤵️
    お腹空かせて泣いてから哺乳瓶であげてもダメ…心折れますよね。。。

    • 1月17日
🐰

イライラする気持ちはわかります … 。
娘も哺乳瓶拒否で完母でした !
絶対哺乳瓶じゃなきゃダメ!ってわけじゃないなら
完母にしちゃってもいいと思います!
哺乳瓶でお互いストレスになるなら
諦めも必要かなと思います 😊

  • しんぷそん

    しんぷそん

    保育園に預けるため、練習をしていた矢先でした。
    保育園と相談して、練習続けてみます!

    • 1月17日
みっきー

哺乳瓶拒否なんてよくあることですよ。
嫌なもの口の中に突っ込まれたら
自分だって嫌じゃないですか?
おっぱいの方が安心するんだと思います。

  • しんぷそん

    しんぷそん

    嫌なもの口に突っ込んで、飲まないとイライラして怒って、自分勝手ですよね。
    娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 1月17日
しんぷそん

哺乳瓶は4種類目、ミルクは2種類目、搾乳したものすら飲まない、春から保育園決まって兼ねてから練習してたけどやっぱり無理かもしれない。保育園はミルク。最近は搾乳しても差し乳になってきて量は全然取れない。スパウトもストローもダメ。ミルク練習とかの前に母乳いれて哺乳瓶練習してきた。6時間空いても飲まない。ウンチおしっこは出てるし一人遊びしてる。

旦那は出張。イライラして、私も泣いて、全然遊んであげれないし外出もしてない、テレビに子守してもらってる、私の顔見ても笑ってくれない

こんな母親でごめんね
嫌いだよね

皆さんありがとうございます。。
どうしたらいいのか。。

すみっしー

大丈夫ですか?
色々試されて搾乳したものも飲んでくれないとなると辛いですよね💦
保育園のことも考えて色々やってらっしゃって素晴らしいと私は思います!

おっぱい直接は飲みますか?
飲むようならしばらくおっぱいをあげてみるのはいかがですか?
前に保育園見学に行ったときに保育士さんに「うちの子はほぼ完母&飲む哺乳瓶の種類が限られてるのですがどうしたら良いですか?」と質問したときに、「完母で保育園で初めて哺乳瓶を使いだした子もいるし、初めは保育園の哺乳瓶を嫌がって飲まない子いますがいずれは飲むようになるので心配しないで良いですよ」と言われました👂
なので哺乳瓶を色々試したりしてません💦
保育園によって異なったら申し訳ない情報となってしまいますが…。

しんぷそんさんのお顔を見て笑ってないと感じるのは、もしかしたらしんぷそんさんが自分のためにいっぱい考えて悩んでいたりすることを感じているのかもしれないですね😌
私もイライラしているときや悩んだりしているときは娘に伝わっているのか、笑ってくれないし目をそらしたりされます。

大丈夫です、娘さんはしんぷそんさんのこと大好きですよ!
しんぷそんさんは誰よりも娘さんを大切にされてます。
そうじゃなきゃイライラしたり泣いたりしませんよ😌

少しでも散歩とかコンビニに行くとかでもお外に出れそうですか?
お昼前後の少しでも暖かい時間に外に出ると気分が変わるかもしれません☀
お外に出るのが厳しかったら、窓のそばで日向ぼっこしてみても良いかもしれません☺

  • しんぷそん

    しんぷそん

    ご丁寧に返事くださり、ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。読んでいて涙が溢れてきました。飲めないと焦ってイライラして、虐待してしまうかもしれないと、また落ち込んで、の繰り返しでした。

    返事を読み、保育園に相談したら、「飲めるといいけど飲めなかったらスプーンとかあるから」と言われました。やはり飲めるに越したことはないんだなぁと…。保育士さんには、「あと3ヶ月もあるよ?!焦らないでゆーっくりたまーにやればいいよ」、と言っていただきました。

    焦ってても嫌なもんは嫌、ゆっくりやろうと思います。私のせいで保育園に預ける事になるのに、本当に娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    ちょうどのタイミングで友だちがご飯に誘ってくれたので行ってきました!気分転換になりました✨

    ありがとうございました。

    • 1月17日
  • すみっしー

    すみっしー

    こちらこそご丁寧に返事をくださってありがとうございます✨
    良かった、お友達とご飯に行かれたんですね🎶
    気分転換出来たようで良かったです😄

    保育士さんともお話しされたんですね!
    飲めるに越したことはないですよね💡
    しかし保育士さんが仰ったようにまだ3ヶ月あるしもしも飲めなかったらスプーンも使えなくないですから、ゆっくりやれそうなときに練習してみても良さそうですね!(能天気な考えですみません)
    ゆっくり娘さんとしんぷそんさんのペースで進められたら良いですね☺

    私も保育園が決まれば4月から入れます。
    私の都合で保育園に行かせてしまうこと等、悩むときも正直あってまだ気持ちが揺らぐこともあります。
    しんぷそんさんの投稿を見て悩みは色々で違う部分もあるかもしれませんが、悩んでるのは私だけじゃないんだなぁって思いました。

    しんぷそんさんは娘さん想いの素敵なママさんです!
    自信を持ってください✨
    色々なことがあったり悩むこともイライラすることもへこむこともありますが、一緒に頑張りましょうね😌

    • 1月17日
  • しんぷそん

    しんぷそん

    こんばんは、お久しぶりです。
    あれから、色々試してみて一番最初の哺乳瓶に戻したら飲んでくれるようになりました!ミルクも、熱めが好きみたいで、少しづつ練習しています!

    励ましの言葉を頂き、本当に心が軽くなりました。
    無理せず、嫌になったらすぐやめるスタンスでやってたら意外と飲めました(´;ω;`)

    これからも嫌にならないように練習重ねて行く予定です。
    本当にありがとうございました😊

    • 1月21日
Mommy☆

哺乳瓶変えたりしてもダメ✖ですか?
5ヶ月で2回は少ないと思います💦

  • しんぷそん

    しんぷそん

    色々変えてみてます😥
    おっぱいとして2回で、麦茶飲ませてました。あの後おっぱい飲ませました。
    すみません💦

    • 1月17日
初めてのママリ🔰

お気持ちわかります!💦
息子さんも哺乳瓶拒否になってヤバいと思い、赤ちゃん本舗にある哺乳瓶の棚のやつ、一個ずつ試しました!💦
ミルクもお試し用のやつほぼ全メーカー試しました!💦
息子が2ヶ月の頃です。母乳もすぐに出なくなって、すでに完ミです。


お子さんは、しんぷそんさんの事好きですよ!
自分のために一生懸命やってくれる親の事好きに決まっています!
赤ちゃんも人間だからいつも笑ってくれる訳ではないですから!
逆にずっと笑ってくれてたら怖いです。私のことわかってないのかなって思っちゃいます。
遊ぶっていってもこの月齢じゃ何して遊んであげれますかね?
うちも一人遊びしかしてないですよ。プレイマットでぬいぐるみ達と戯れてます。


とりあえず、イライラするし、外行くっつても化粧とか面倒だからネットで使ったことない哺乳瓶とミルクのスティックタイプ頼みましょう!
で、届いたら、とりあえず試す!それまでは母乳でしのいでおいてもいいんじゃないですか?
でもダメだったら母乳でいい気がします!
あとは、病院で使ってた哺乳瓶覚えてますか?
私はそれをネットで探してそれ使ってます!
あとは母乳実感は飲みました!
スパウトとかストローなんて、うちの子全然出来ません。
ゴフッっていって反り返って泣きます。

  • しんぷそん

    しんぷそん

    お返事ありがとうございます。
    哺乳瓶、また色々と買ってみようと思います。ミルクも保育園に聞いて、それを試してみます。

    笑ってくれなくないと感じてしまいましたが、S♣Iさんの言う通りだなぁと思いました。

    産後すぐから母乳の出が良く、病院でも哺乳瓶使った事なかったのです…💦
    みなさん色々試して苦労されてる、私だけじゃないと思って、また頑張ってみます✨
    ありがとうございます。

    • 1月17日