※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ
子育て・グッズ

母乳とミルクを混合で育てている方へ。乳首の痛みでミルクのみの授乳もあります。乳首保護器を使っても苦労していて困っています。同じ経験の方、ミルクのみの時間はどれくらいですか?

混合で育てていらっしゃる方に質問です!現在母乳を飲ませるのが上手ではないのと乳首を痛めている関係で混合で育てています(>_<)できれば毎回授乳+ミルクでできればとは思うのですが、乳首がヒリヒリしていたいため、ミルクのみの時間もあります(>_<)乳首保護器も使用していますがうまく使えないのであまり吸えてなさそうでかなり泣いてしまいます。同じような方いらっしゃいますか?その場合ミルクのみの時はどれくらいあげていますか?

コメント

な

1カ月までは保護器つかってましたが退院後5日くらいと片方が扁平気味で使うの難しかったです😓
体重と母乳がでてるのか分からないのでアドバイスというより参考程度にですが2400gほどで産まれ、 1カ月まで検診までは母乳のあとにだいたい60〜80をあげてました!

  • ひとみ

    ひとみ

    ありがとうございます!3050gで産まれて母乳は普通くらいには出てると助産師さんには言われました(>_<)母乳のあと60〜80なんですね!大変参考になります!

    • 1月15日
まき

私も、授乳のことで日々悩んでます。ミルクの量については、入院中に生後○日+10mlで生後1ヶ月までは、多くても100mlまでと指導されました。それを参考にしてあげてます。授乳時間が5.6時間くらい空くのであれば多すぎるし、2時間くらいなら足りないってことだから、それを見て調整していけばいいよ。と教えてもらいました。母乳外来があるのであればそこで相談してもいいと思うし、なければ病院に電話して相談してもいいと思います。私も、昨日まで悩みまくってて病院に電話して相談しました。

  • ひとみ

    ひとみ

    ありがとうございます!(>_<)教えていただきありがとうございます。大変参考になりました!一度母乳外来にも行ってみようと思います!!

    • 1月20日