
コメント

みりりん
うちも卵・乳アレルギーです😭
チャーハンとかチキンライスにしたり、
ミートソースにしたり
カレーやシチューに入れたり
蒸しパンとかパウンドケーキに入れたりしてますよ\( ¨̮ )/
でも混ぜたりしなくても食べて欲しいから食べてくれなくても用意してましたよ\( ¨̮ )/
野菜の歌とか絵本とかで遊んだりしてたら自然と食べるようになってくれました♡
みりりん
うちも卵・乳アレルギーです😭
チャーハンとかチキンライスにしたり、
ミートソースにしたり
カレーやシチューに入れたり
蒸しパンとかパウンドケーキに入れたりしてますよ\( ¨̮ )/
でも混ぜたりしなくても食べて欲しいから食べてくれなくても用意してましたよ\( ¨̮ )/
野菜の歌とか絵本とかで遊んだりしてたら自然と食べるようになってくれました♡
「男の子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんです、混ぜなくても食べてほしいんですよね💦
たまにちょこっと食べるときもあるので、野菜のおかずは継続して用意しようと思います!
絵本も歌も好きなので、意識して子どもと一緒に楽しくできる工夫をしてみます!
とても参考になりました✨ありがとうございました☺️
みりりん
グッドアンサーありがとうございます♡
お互い工夫して頑張りましょう💕
あと、うちの子はマヨネーズとかみそだれにつけると食べてくれたりもしましたよ\( ¨̮ )/
ちょんちょんって自分でつけるのが楽しいみたいです❣️
他には一緒にご飯作るお手伝いさせてます!お手伝いさせる前より食べ物に興味でてきてます♡
つまみ食いさせたりすると意外と食べてくれます🙄
なーちゃん
こちらこそ、具体的に教えていただいて本当に嬉しいです!
マヨネーズとみそだれ、自分でつけてもらうのいいですね!
やってみます✨
お手伝いも最近したがるので玉ねぎの皮むきを始めたばかりです!
食べ物に興味でるんですね!これたらもどんどんお手伝いさせていきます😊
つまみ食いもいいですね♪それもやってみます!
いろいろ教えていただいて本当にありがとうございました!