
コメント

ぽいふる222
金融機関に勤めているので独学で取得しましたが、日常生活には特に役立たないと思います笑
法律はどんどん変わるし、その度勉強し直す必要があります。

ぽいふる222
勉強して損になることはないと思いますが、私なら他の資格取ります笑
ぽいふる222
金融機関に勤めているので独学で取得しましたが、日常生活には特に役立たないと思います笑
法律はどんどん変わるし、その度勉強し直す必要があります。
ぽいふる222
勉強して損になることはないと思いますが、私なら他の資格取ります笑
「住宅」に関する質問
学童からのひとり帰りについて。 1年生が15時に学童から1人で帰るのは危険だと思いますか? 家までは10分ちょっとで、すべて歩道のある道です。 半分は住宅地で子どもたちがちょこちょこ遊んでいて、半分は車通りや人…
建売住宅です。 間取りは変更できないのですが、テレビをどの位置に置くか悩んでます📺 画像の場所、どちらがいいと思いますか??また赤と青以外にもおすすめの場所おりましたら教えてください🙇♀️ ソファも新しく買うの…
新興住宅地に住んでいて 周りの家がすごい綺麗で大きいです その中でうちの家は大きさも半分以下… お金持ちでもないし なんならお金ないです 子供の友達やママ友に 家を知られるたびにすごく恥ずかしいんですが みなさん…
お金・保険人気の質問ランキング
くまのプー
返信ありがとうございます。
AFPかCFPで更新し続けないと意味無い感じですか?
ぽいふる222
資格事態は更新の必要ないですし、日々ご自身で勉強されていけばいいかと思います。でも仕事で必要なければ、私は取得しなかったですね。確かに保険のこととか税金のこととか、詳しく理解はできるようになると思いますが、一消費者としてそこまでの知識が必要かと問われると。。
くまのプー
そうですか…。仕事は金融関係ではないのですが、税金も金利も知識がないので役に立つかな、って思ったんですよね(^o^;)
日常生活にはあまり役立たない感じなんですね💦
ぽいふる222
ごめんなさい、新しくコメントしてしまいました汗