
コメント

むぅ
ポイポイする時期ありますよね。笑
物はいらないのかも?
本人がよく噛もうとする物はありますか?
ウチは痒いときは私の手をガジガジしてました…なので代わりになるような質感の物が見つからず、歯の痒みから気が逸れるように違う遊びとか、手遊びとかしてました。歯が生えてくるとき何とも言えない感覚になるんでしょうね。でも、自然現象で仕方ないことなのでいかに気を紛らわすことができるかってのも鍵となるかも?😃
むぅ
ポイポイする時期ありますよね。笑
物はいらないのかも?
本人がよく噛もうとする物はありますか?
ウチは痒いときは私の手をガジガジしてました…なので代わりになるような質感の物が見つからず、歯の痒みから気が逸れるように違う遊びとか、手遊びとかしてました。歯が生えてくるとき何とも言えない感覚になるんでしょうね。でも、自然現象で仕方ないことなのでいかに気を紛らわすことができるかってのも鍵となるかも?😃
「生後9ヶ月」に関する質問
ママじゃなきゃダメみたいなことがなくて 悲しいです🥲 知らない人には人見知りしますが、 おいでってすると夫でも妹でも父でも 誰のところにでも行きますし 私がいなくても平気です🥲 検診で相談したら、それは性格の問題…
【生後9ヶ月 発熱】 慣らし保育が始まったばかりなのですが、 早速発熱がありました(38.8度) 娘は元気なのですが、身体が全体的に熱く 咳もしています。 日曜なので明日まで様子を見て明日病院にいくべきなのか、それ…
生後9ヶ月です。朝寝を10時から11時過ぎくらいまでして、そこから離乳食+ミルクにしています。昼寝を14時半にするんですが16時に起きます。というか起きないので起こしてます。そして18時半の離乳食までの繋ぎとしてミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐝mama
お返事ありがとうございます!
ん〜兎に角何でも噛んでるんです!!酷い時は自分の手を噛んで痛くて泣いてたり。。
見てて可哀想になりますが
成長には仕方の無いことですよね🤣
遊んで気を紛らわす 、、💓
いいかもしれません!!さっそくやってみます 😘 ありがとうございました ❤︎