![ひゅーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての出産で、大部屋と個室どちらがいいか迷っています。個室が良いと聞いていますが、出産費用を旦那が払うので気が引けます。皆さんはどうしましたか?
出産の入院で、病室は大部屋と個室
どちらにしましたか?
今までは、個室は料金が高いから大部屋にするつもりでしたが、実母が職場の人に聞いたみたいで、「母子同室で、休めないから、少しでも休めるように個室にする人多いみたい。お見舞いで家族の出入りもしやすいし」と言うんです。
正直、初めての出産でどちらが良いかわからなくて、今まで母の言う通りにして失敗だったことはないので個室にしようかと思うのですが、出産費用を払うのは旦那で、なんだか申し訳なくて言いづらいです。
皆さんはどうしましたか?
- ひゅーまん(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はどちらでも良かったのですが、やっぱり個室がいいですね♪
赤ちゃんの事だけ考えられるので…
![なるとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるとママ
初めまして!
大部屋ではなかったですが、私は個室は一日5,000円かかるので、相部屋にしまし☆2人部屋でした。
最初は嫌かなと思いましたが、隣の方と仲良くなれたし、周りは気にならなかったです。隣の方のお見舞いきても特に気になりませんでした☆
私個人の意見ですが(^_^;)
旦那様と決めるのはいかがですか?
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。相談してみます。
- 9月11日
![SNmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SNmama
2回共個室でした。
大部屋だと面会も気を使うし普通は長時間いられません。
旦那さんの子でもあるんだし、家族を養う立場なのだから申し訳ないなんて思う必要ないと思いますよ。
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。面会ゆっくり出来るのは良いですよね。
- 9月11日
![チョコミントあっこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコミントあっこ♪
私は個人の産院で個室しかないところで出産しました。個室だと家族とかお見舞いに来てもほかの人に気を遣わなくて済むし、自分も気楽なので個室がいいと思って。
ただ大部屋だと同じ月齢のお友達ができやすいので、初めてのお産でお友達が欲しいな、とか個室にこだわりがないのなら、大部屋でもいいと思いますよ。
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。個室の方が気が楽ですよね。
- 9月11日
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
私もお金を気にして1人目の時
大部屋にしました!
完結に言うとすごく後悔してます(;_;)
夜中胸が張ったので他の方より多く授乳していて睡眠不足なのにまわりの方のいびきがうるさかったりまわりの方にお見舞いの方が来ると何だかこっちがいづらくなってしまって💔
トイレやシャワー、冷蔵庫も部屋になかったので不便でした💔
2人目は個室にしました(´•౪•`)
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。私も、音に敏感な方なのでもしかしたら気になるかもです。
- 9月11日
![どてちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どてちん
私は分娩予約をトイレ付きの個室にしました。母子別室なので大部屋でもよかったかもしれませんが。
赤ちゃんの泣き声以外にも面会とかくると同室者に気を使うから個室がいいよ!という友達のアドバイスと、悪露がでるし、会陰は痛いしでトイレ付きがいいよ!ということで。
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。もう少し考えてみます。
- 9月11日
![あいりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいりんママ
私は、多少高くても個室希望です😅ゆっくり休めないし、トイレ譲りあったりしないといけません。家族のお見舞いも、ひそひそ話する人もいれば、普通に話す人もいて、話は丸聞こえです😅
切迫で1ヶ月半入院していたので、やっぱり出産の時は個室が良いと思いました💦
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。
- 9月11日
![SOU*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SOU*
私は帝王切開だったので、
自動的に個室に入院しましたが、
それで良かったと思いました(^^)
やっぱり大部屋だと気も使うし、
母子同室であれば休みたい時に休めないし…
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。
- 9月11日
![ゆーちんママ*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちんママ*.
私は大部屋にしました!
個室だとお金がかかるので(´;ω;`)
でも、運よく同じ部屋にいるのは同じ日に出産した親戚だけでした!
病院の先生に出産予定の人が多いのか聞いてみてはどうでしょう?
あとから個室に変更することはできるのか?てことも一緒に!
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。
- 9月11日
![たむmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむmama♥
1日6,000円でしたが個室にしました!
大部屋は4人でしたが、出産ラッシュで全部屋埋まり、母子同室になると、大部屋に夜泣きがひどい子がいたみたいで、その子のママはもちろん、隣のベッドの人も寝れなかったって言ってました(´××`)
産後直後に部屋で休んでたら、大部屋に面会の人がいっぱいきてうるさかったという話を聞きました(´××`)
個室は高くなりますが、産後ゆっくり休むためにも入れるなら入ったほうがいいと思います(´・∀・`)
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。
- 9月11日
![風水](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風水
私は個室がよかったので、全室個室の病院を選びました(^^)
赤ちゃんが泣いても周りに気を使わなくて良かったし、慣れないお世話で睡眠不足や疲れがあったのでゆっくりできて良かったですよ♡
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。
- 9月11日
![かなりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなりあ
旦那が面会時間ずっといたい!って言っていたので個室を選びました(*´•ω•`*)…
わたしも昼間は母子同室にしたいしちょっとの物音でも気になって眠れない人なのでそれでよかったのかなっておもいます
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。
- 9月11日
![ハムたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハムたろう
一人目・二人目は個人院で個室でした。確かに高いですよ!
二人目の時は
個室、一日に掛かる金額を聞いて時退院一日早めたくらいです(笑)
でも赤ちゃんが泣いても気にならないし、来客あっても気を遣わなくて済みますね。
三人目の時は
四人部屋の同室。
総合病院でした。
値段は3万円戻ってくるくらいでした(*^_^*)
そして今だに同室だったお母さんとはお友達でいます。
そんな三番目も、来月で5歳です。
同室は運次第ですね(;´Д`)
非常識な人が同室にいなければ、
ストレス溜まったりはないですよ!
最初だったら、
お母様がいわれるとおり個室が気楽でいいと思いますね(*^^*)
-
ひゅーまん
コメントありがとうございます。
- 9月11日
ひゅーまん
コメントありがとうございます。
やはり、個室でしょうか…