![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2*girl__mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2*girl__mama.
私の友達は2年保育で4月から幼稚園に通います!
![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみ
コメント失礼します。はじめまして。
仕事をしてて保育園に預ける必要があるなら、保育園に、必要が無いなら幼稚園の方が勉強ができるので私はイイと思います!
後は送り迎えの距離や、行事の数も保育園と幼稚園で全然違うので、気にしてみては?
-
ゆう
今も夜勤で働いてて、保育園預けるようになったら日勤にしたいと思ってました😣
色々調べてみます!
ありがとうございます😊- 1月14日
-
くみ
そうなんですね!
夜勤のお仕事大変ですね!
お仕事してるなら、保育園がおすすめです!- 1月14日
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
元保育士ですが、2月で2歳だと、今の時点で1歳児なので、あと一年家でみて幼稚園、保育園に入れても3歳児クラスなので、3年保育になりますよ!
-
ゆう
そうなんですか?!😲
友達に聞いたら来年の4月にはまだ3歳だけど、4歳児クラスだよと言われてたので2年保育だと思ってました😂
ありがとうございます!!- 1月14日
-
ブラウン
ゆうさんのお子さんは4月からは2歳児(2歳から3歳になるお子さん)なので、今年から入ってたら卒園まで4年保育ということになります!確かに保育園では2歳児で入るお子さんが多いですが、3歳児の4月から入る子もたくさんいますし、今は幼保連携型認定こども園も多いので保育園も幼稚園もおなじになってきましたよ✨
- 1月14日
-
ゆう
詳しくありがとうございます!!
ずっと来年だと2年保育だと思ってたんで、なんだか心の余裕ができました😂
旦那と相談して色々調べてみます!!- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子が3月で3歳になります!!
4月から年少さんなので、2歳だったら来年、年少さんですよ|ω・)ノ
-
ゆう
年少さんということは3年保育ということですかね?😂
無知ですみません💦💦- 1月14日
-
退会ユーザー
年少→年中→年長なので3年保育です!!
- 1月14日
-
ゆう
やはり3年になるんですね!!
ありがとうございます!!😊- 1月14日
-
退会ユーザー
早生まれだと考えちゃいますよね( *´艸`)
- 1月14日
-
ゆう
考えてしまいます😂
自分が無知過ぎるので💦💦- 1月14日
ゆう
やっぱり幼稚園なんですね!
お返事、ありがとうございます😊