
出生届について、出産予定の女性が旦那と別居中。出生届は旦那の住所の市役所で出さないといけない?子供の住所はどうなる?離婚が難しく、保険証も旦那の扶養。離婚後は女性の住んでいる市で出生届を出し、子供と一緒に住む予定。
出産にあたり、出生届について
カテ違いだったら申し訳ありません。
来月出産予定です。旦那とはわけがあり離婚を前提に別居しています。
まだ婚姻関係にあり、本籍は旦那の実家ですが、現住所はわたしの、家です。
市が違うのですが、出生届は旦那の住所のある市役所にしかだせないのでしょうか?子供の住所も旦那の家になってしまいますか??
出産までに離婚が難しいです。
保険証も最初は旦那の扶養予定です…
その前に離婚したほうがいいのわかってるのですが、話し合いがうまく進まず難しくなっています。
できたら、わたしが住んでる市の市役所でだして、こどもの住所もわたしが住んでいるところにしたいです。
離婚後も今わたしが住んでいるところに子供と住む予定です。
もしわかるかたいらっしゃいましたら、お願いします。
- うさぎ🐰(7歳)
コメント

ぽんちょ
出生届けは現住所のところで出せますよ☺︎

もも
出生届は、現住所地でだせますよ!
現住所地以外の役所でも出せますよ。
里帰りで実家(他府県)の役所で出すって友人から聞いた事があります。
-
うさぎ🐰
ありがとうございます!
自分の市役所でだします!- 1月14日

とまと◡̈*
出生届はどこでも出せますよ(o^^o)
-
うさぎ🐰
ありがとうございます😊
自分の市役所でだします、- 1月14日
うさぎ🐰
ありがとうございます!
自分の市でだします!
ぽんちょ
ただ、役所に届け出ている住所を今住んでいるところに変えていないなら、児童手当や子どもの医療費助成などの手続きは一緒にできないと思うので、そこは手間かなって思います💦
現住所は役所にも届け出ていますか?
うさぎ🐰
現住所は役所に届けてあります!
なのでいまは、旦那とわたしの住民票てきには、本籍は同じですか住所は別になってます!
ぽんちょ
なるほど!そしたら出生届と一緒に色々な手続きできますね✨
大変なときに出産もお控えで……お身体に気をつけてはお過ごしください☺︎そして出産頑張ってください\( ˙▿︎˙ )/わが子は可愛いですよ♡
うさぎ🐰
ご丁寧な説明まで本当にありがとうございます😊
初めての出産でどきどきしていますが、がんばります( `-´ )